今日の図画工作

おもしろい。
図画工作とか美術でもっとこういうことを教わりたかった。

ただ、江戸時代のちょんまげの人のハンドクラフトと、その下の作り方の説明があってないよ。

ちょんまげの人は、左右の掌の表裏を反転させているけれど、(中指)薬指と小指に人差し指を縫い付けているような格好で、左右共に中指薬指は外側にある(親指まで本来縫い付けるはずだが、指が短くて添えるみたいな感じになっている。自分は十分な長さがあるけれど、ちょんまげの人は、指が短い。)

  1. 両手できつめをつくって、正面を向いて横に並べる
  2. 右手の人差し指(きつねの耳)を、左手の輪(きつねの顔)に通して、(左手の)小指(きつねの耳)に掛ける(上に置く)
  3. 左手の人差し指(きつねの耳)を、右手の小指(きつねの耳)の下に置く
  4. 左手首を回転させて、両掌を開く(右掌は外側、左掌は内側を向く)
  5. 親指を添える

とできるよ(自分は右利きなので、左右逆の方がやりやすい)。
要は、

籠目\Google画像検索

を作る要領で。

籠目はレディ ディオールが生まれるきっかけにもなったらしい。

四つ目と籠目とDiorと。|ティーズリビング Blog

こういうのを見つけて応用できるのがセンスなんだろうな。すごいね。


今年、工芸の国で、 いしかわ百万石文化祭2023が開催される。
イカキングもちゃっかり『わたしがみつけた100のアート』に入っている。

昨年は沖縄だったんだね。沖縄の図案も綺麗だねぇ。好きだな。

#kamu金沢
kanazawa_kaleidoscope
金沢の私設美術館「KAMU」にふたつの新スペースが誕生。こけら落としは黒川良一と久保寛子|美術手帳

イイ感じのお猿さんの像がある。上手いな。いつの間に。