2022-01-01から1ヶ月間の記事一覧

親等とは相対アドレス(パス)

souzoku-pro.info いとこは4親等なんだけれど、相対パスで書くと、 (自分)../../おじ/いとこ ( 0 )1/2/3/4 296.co.jp

「和魂洋才」の「魂」は仏性的自由であり、「才」は神の授ける自由である ⑬

markovproperty.hatenadiary.com 孔子がギリシア悲劇を読んだら 易経入門 (文春新書) 作者:氷見野 良三 文藝春秋 Amazon を読もうと思うと2店ほど寄ったけれど、いずれにもなかった。 十翼の向こうに孔子の姿を思い描いて読み継いできた数千年の歴史を素直…

「和魂洋才」の「魂」は仏性的自由であり、「才」は神の授ける自由である ⑫

世の中には、政治の問題と倫理の問題を分けられない人が居る。 でも主観的には、分けているのである。 これが何で大切かというと、「救済」に途が拓かれるべきか、「必罰」に途が拓かれるべきかの違いを生むからである。 罰するときには「可罰」でなければな…

「和魂洋才」の「魂」は仏性的自由であり、「才」は神の授ける自由である ⑪

markovproperty.hatenadiary.com つまりは、藤澤清造の『根津権現裏』は、かかる、、、社会に於ける事態を前にして、それを(方法的に)構成する個人の態度を、当事者間を差し回す約因を鍵として記述、、してゆく対話文学であるが、そこにある二重の(階層構…

「和魂洋才」の「魂」は仏性的自由であり、「才」は神の授ける自由である ⑩

markovproperty.hatenadiary.com 心理学が世界を席巻した様を見てきた。フロイトなど今日の評価では芳しいものではないが、当時は、フロイトの決定的な影響がなければ、カントの「妄想」を「卒業」できなかったのだ。 一言でいえば、「完全な個人」はフロイ…

「和魂洋才」の「魂」は仏性的自由であり、「才」は神の授ける自由である ⑨

markovproperty.hatenadiary.com 要は、あちらこちらで似たようなことをやっているものだから、それぞれ見ていたら、大変なことになったということであった。 元々の発端は何かといえば、芥川龍之介の『歯車』である。 心理学が世界を席巻した様を見てきた。…

「和魂洋才」の「魂」は仏性的自由であり、「才」は神の授ける自由である ⑧

markovproperty.hatenadiary.com 斎藤隆夫が『回顧70年』で述べる『教場に出てみると講義はさっぱりわからない。困ったが仕方がないから書物勉強を始めた。初めからアメリカの法律などを勉強する考えはないから、主として公法や政治学を関する書物を読破する…

「和魂洋才」の「魂」は仏性的自由であり、「才」は神の授ける自由である ⑦

多少追加、訂正した(随時、訂正する。)。 斎藤隆夫が『回顧70年』で述べる『教場に出てみると講義はさっぱりわからない。困ったが仕方がないから書物勉強を始めた。初めからアメリカの法律などを勉強する考えはないから、主として公法や政治学を関する書物…

フィック錯視と平安絵巻のダイナミズム              (構成的立体図)

フィック錯視における錯視量の定量化に関する研究 ℒ1 /ℒ2 ≒ 6/7日本大学生産工学部 電気電子工学科の研究では、11ドット減らした59/70で、被験者全員が、縦と横の長さが同じに見えたとのこと。誤差の影響が大きい微妙な結果なので、なんとも言えないが、もし…

日本語が上手くならない。 「たり」は教えられたように使えただろうか。 それ以外は酷い。と思ったら、間違えていた。 書生であったり、支援を受けて居たり はおかしい。 書生となったり、支援を受けて居たり の方がマシのように思う。ここで「たり」の(よ…

「和魂洋才」の「魂」は仏性的自由であり、「才」は神の授ける自由である ⑥

markovproperty.hatenadiary.com 最初の時点で、フレッド(後に七面鳥であるとされた)は生きていて、銃には弾丸が装填されていないものとする。銃に弾丸を装填し、少し待機し、フレッドに向けて発砲すれば、フレッドは殺されるものと想定される。ところが、…

「和魂洋才」の「魂」は仏性的自由であり、「才」は神の授ける自由である ⑤

markovproperty.hatenadiary.com 徳田秋声をどう理解すればよいか。よい方法とも思えなかったが、とりあえず「三文豪」の経歴をWikipediaから拾い上げてみた。 パっと目につくのは、当時の「文豪」としては、高くない学歴だ。それは別によいのだが、藤澤清造…

markovproperty.hatenadiary.com 『城の崎まで』を「生殺与奪」から今も教えているらしいし、自分たちのころもそうだたが、志賀直哉自身がそう言ったのだろうか? なら、まだよいが、そうでないとしたら、扁平な読み方ではないかと危惧をする。当時席巻して…

「和魂洋才」の「魂」は仏性的自由であり、「才」は神の授ける自由である ④

markovproperty.hatenadiary.com 北村 透谷 1868年12月29日(明治元年11月16日)- 1894年(明治27年)5月16日 吾人は人間に生命ある事を信ずる者なり。今日の思想界は仏教思想と耶教思想との間に於ける競争なりと云ふより、寧ろ生命思想と不生命思想との戦争…

高句麗発舳倉島経由能登半島行

どうかな?知らんけれど。 島の南端に近い字高見には延喜式内社奥津比咩(おくつひめ)神社が鎮座し、近くからは5世紀と8世紀・9世紀の重層遺跡「シラスナ遺跡」が発見されている。この島は古代から日本海交通の要所であり、海士の拠点でもあった。 舳倉島 -…

「和魂洋才」の「魂」は仏性的自由であり、「才」は神の授ける自由である ③

markovproperty.hatenadiary.com 誤用率が非常に高い「~たり」の用法!その正しい使い方とは!? | こぶたの鉛筆 - ライターのための情報メディア 「~たり~たり」 | ことば(放送用語) - 放送現場の疑問・視聴者の疑問 | NHK放送文化研究所 なるほど気を…

「和魂洋才」の「魂」は仏性的自由であり、「才」は神の授ける自由である ②

markovproperty.hatenadiary.com 徳田秋声の何をしたかったのか、忘れてしまいそうである。発端は夏目漱石による『あらくれ』評である。 夏目漱石は『あらくれ』について、「何処をつかまへても嘘らしくない」「徳田氏の作物を読むと、いつも現実味はこれか…

「和魂洋才」の「魂」は仏性的自由であり、「才」は神の授ける自由である ①

1920年(大正9年)柔道部が全国高専柔道大会で7連覇を達成。 第四高等学校 (旧制) - Wikipedia あれ? 木村政彦はなぜ力道山を殺さなかったのか 作者:増田俊也 新潮社 Amazon これ、面白い。購入して早速、耽読したのだが、そこに「高専柔道」は出て来て、こ…

視線の行方

markovproperty.hatenadiary.com 不思議な小説、というか、小説家で、なかなか考えがまとまらないけれど。 なんていうか、図式的なこと、話柄の常としての例えば「地方の因習」への傾倒を、方法的に排除していることで、或る小説たろうとしているのだろうと…

西村 賢太が尊敬してやまない藤澤 清造

23歳で初めて藤澤清造の作品と出会った時は「ピンと来なかった」 西村賢太 - Wikipedia 実は、藤沢は、 根津権現裏 - 国立国会図書館デジタルコレクション で読めて、ざっと目を通すと「因業」という言葉しか出てこない。 『死の谷』のほかにも『聖書』とい…

markovproperty.hatenadiary.com 客観性 作者:ロレイン・ダストン,ピーター・ギャリソン 名古屋大学出版会 Amazon 世界的にフレーゲの再評価が始まっているのだろうか。原文を見ていないが、肝心な語彙の翻訳に疑問を感じた。(フレーゲが謂う)『判断』は〈…

客観性 "objectivity" の誕生

markovproperty.hatenadiary.com では、フレーゲが大きな脅威とみなし、客観的な存在者を対置させた「心理的存在者」とは何だったのか。それは表象と直観である。 Daston, L., and Galison, P. (2007). Objectivity. New York, NY: Zone Books. 心の科学 vs …

フレーゲのF、漱石のF

markovproperty.hatenadiary.com 「夢」というと、どうしても精神医学のフロイト、ユングに結び付けて考えてしまい、 www.artpedia.asia と比較してしまいたくなる。しかし、それはおそらく、間違いだろう。 この誘惑は、村上春樹も取り上げられていることが…

幾何学精神(オルガノン)

新しい国語の教科書に夏目漱石の『夢十夜』が掲載されているらしい。 時間性と個体性 -ライプニッツ・フッサール・ホワイトヘッド- 田口 茂 当時の心理学の状況を知らずして、どう読むつもりなのだろう。 夏目漱石『文学論』の修辞学-Associationism(連合…

猫と鶴

夏目漱石および寺田寅彦は「漢詩の構成」という本来の意味で「起承転結」の語を用いているが、寺田は比喩としても使用しており、1931年の『連句雑俎』では四部構成を漢詩のみでなく「戯曲にも小説にも用いられる必然的な構成法」としている 起承転結 - Wikip…

塩釜レール事件は、10年前に、職場付近のおじさんに教えていただきました。 なんで教えてくれたんだろう? ああ、そうか。商工会議所があったからかな。 簡単じゃないよ。と言われて、マジで?って感じだった。

『インセル談話』と云う語法

www.jijitsu.net この方は弁護士でしょうか。私は素人ですけれど、この際、勉強させていただきます。 『インセル漫談』 そもそもインセルとは何か。インセル - Wikipediaそうすると、2つのテーマが横たわっていることに気づく。 政治学上の問題 法学・法律…

パートナーシップの行く先

www.kanaloco.jp 民法判例集 総則・物権 第2版 作者:内田 貴,山田 誠一,大村 敦志,森田 宏樹 有斐閣 Amazon 最(一)判昭和61年11月20日民集40巻7号1167頁愛人への遺贈が認められたことはあったね。この民事事件では「家族秩序」に関連して「公序良俗違反」…

如何。また挫折しかけている。 「ただし」について。 blog.goo.ne.jp これを読むと、一瞬「え?」と思うのであるけれども、 president.jp なるほどというね。 「ただ」とは、「正」であり「直」であり www.weblio.jp kobun.weblio.jp それが「偶」(偶合)、…

実は、「家(いえ;家制)」のほかに「家族(家族制度)」があり、それ以外にも「世帯(うち、ひとのすむうち)」があったし、「準世帯(うちににたところ)」もあった。

揚げ足を取りたいわけはありませんが、実は、あったんです。 本多 真隆 (Masataka Honda) - 多義化する「家族制度」:1920年代における家族概念と情緒の配置 - 論文 - researchmap 1914年(大正03年) 07月 第1次世界大戦勃発、 08月 〃 参戦1918年(大正07…