2020-09-01から1ヶ月間の記事一覧

上杉の「天皇即ち国家なり」とはとどのつまりはデデキント切断のことである

前回は興奮してばかりで何が言いたいのか、自分でも整理がついていなかった。 markovproperty.hatenadiary.com ふたたび、この図を用いて ピュタゴラス派―その生と哲学 作者:ブルーノ チェントローネ 発売日: 2000/01/24 メディア: 単行本 謎の哲学者ピュタ…

近代史の夜明けは近い!

ここまでやってくれているんだと思うと、軽く興奮してしまって、コンビニでそわそわして怪訝な目で見られてしまった。申し訳ございません。 というか、今まで、官報すらまともに当たっていなかったって。どんだけなんだよ。滅茶苦茶だろ。そんなもん「歴史」…

今年のきのこ賞を差し上げます。素晴らしいの一言。 吉野作造と上杉愼吉―日独戦争から大正デモクラシーへ― 作者:今野 元 発売日: 2018/11/09 メディア: 単行本 とにかく姿勢がよい。最近の歴史学の潮流に乗って、「もういい加減なことを言うのやめようぜ」っ…

発見が天才的である以上に、実験が天才的である

レーウェンフックだと思う。違った。 フランチェスコ・レディだった。 『彼の実験は、科学の基礎である対照実験の概念をもたらしたという点で画期的なものであった。』自然発生説 - Wikipedia ホメロスの蠅と自然発生説 『対照実験』は習った記憶がある。レ…

ミッキー・カーチスさんのお名前を誤って記載してしまいました。大変失礼いたしました。お詫びして訂正いたします。 凄い! https://t.co/PUQiAgoVZK — ミッキー•カーチス (@MICKEYCURTIS) September 23, 2020 今までは、「格好良い人」は、リバー・フェニッ…

ジャルジャル「しつこく挑み続けて良かった」13度目の挑戦で念願のキングオブコント王者に! #キングオブコント2020 #ジャルジャル #後藤淳平 #福徳秀介 @jarujaru12th@koc_staffhttps://t.co/F7okOxdVzR — ザテレビジョン (@thetvjp) September 26, 2020 そ…

上杉研究のとっかかりとしては良い

markovproperty.hatenadiary.com 原田武夫氏って、なんか聞いたことあるなぁと思ったら、あの原田武夫氏だったのか。そうするとの前書きがへんちくりんなのもなんとなく合点がゆく。この方が外務省を辞めたあとに手掛けたメルマガ(無料版)を読んだことがあ…

上杉慎吉伝

ビッグバンを考えたのキリスト教者ルメートルであり、ホーキングの特異点理論をローマ教皇ヨハネ・パウロ2世は称賛した(特異点理論は研究の経過であり、ホーキングはその後「神の御業」を必要としない無境界理論を発表した)。 カトリック教会はビッグバン…

長い間地銀でお勤めされた方のキンドル本をポイント使用の無料で買ったので、紹介しようと思ったが。その本はいざ知らず、この著者の乱発ぶりがなかなか物議を醸しそうなのでやめておいた。 この間の都内某「下り坂上り坂下り坂上り坂」大学出身(文系)の方…

Slow and steady wins te race. (ゆっくりと着実なのが勝ち) の例では形容詞が主語の位置に置かれたために名詞的性格を与えられ、「事を成就する仕方」を表している。slow and steady はけっして人を指しているのではなくて、実は slow and steady way of do…

できるかぎりわかりやすく説明してみる ➁

年金保険料を払い、それに応じて将来年金を受給する現在の年金制度の仕組みを「社会保険方式」と呼びますが、全国民に対する年金も、50歳以上への「福祉年金」のように税財源で賄う「税方式」の年金にすべきとの意見もあったようです。 しかし、税方式にする…

Well, you asked for it...This is official lore nowRemember: • Human shown for scale• Fall Guys are 183cm (6ft)• This Fall Guy is happy, look into his eyes• We can't take it backOfficial Fall Guys Artwork by Senior Concept Artist:https://t.…

地方税から考える町村自治の振興と民主主義の発展

議論が雑過ぎた。どうすればいいだろう? 勉強不足でよくわからない。

できるかぎりわかりやすく説明してみる ①

エアゾル感染は、ゲリラ豪雨で説明すると、わかりやすい。 [雲の上](晴)空気感染[雲の中](霧)エアゾル感染[雲の下](雨)飛沫感染 雲粒 - Wikipedia

定着とはー発見と共有

今ぼんやり思っていることは 〇 中一英語における教材研究「現在進行形」(ただし、3コマ制限。1コマ1時間) ↳進行相について探求(?といえほどのことはしていない) ↳「『恒常相』を発見した」といえるための条件の探求 (「恒常相」の無自覚の否定から…

緑の自転車と農業改良の普及事業

緑の自転車 (保健婦雑誌 4巻2号) | 医書.jp

史上初の「帝国」か

markovproperty.hatenadiary.com モンゴル帝国やテンプル騎士団と比較すると面白いような気がするし、共通言語はあったのか、気になる。 natgeo.nikkeibp.co.jp user.keio.ac.jp 十字軍騎士団 (講談社学術文庫) 作者:橋口 倫介 発売日: 1994/06/06 メディア:…

小谷野敦先生の『蛍日和』が評判だ。 文學界 (2020年10月号) 発売日: 2020/09/07 メディア: 雑誌 小谷野先生のパートナーは蛍さんじゃないような気がするけれど めくらやなぎと眠る女 作者:村上春樹 発売日: 2009/11/27 メディア: ペーパーバック A賞は卒業…

そうか。こういうこともちゃんと理解しておかないと駄目だな。勉強になった。 eigobu.jp 「日本語が論理的ではない」と言うのは、恣意的であって、なぜならそれが論理的に述べられていることが保証されていないからだ。言語が言語として成立している以上、論…

(メモ7)色と光の相関性と相補性(或いは、干渉と識別の相補性)

markovproperty.hatenadiary.com 「なぜ、君たちは、不自然にも『未然形+バ』と思ったのかね」と言っているのであるが、責めているわけではない。 「進行相」の成立を考えた時に社会進化論を背景に持ったことが言えるのなら、ある背景を以て「恒常相」がア…

【寄り道】ポストモダンとは➁

チョウチョウと生まれて始めて耳にして、奇妙に思わない日本人、、、がいるのだろうか。自分は最初、聞き間違いかと思って問い質した。間違いではないらしく「そんなはずがない」と衝撃を受けたものである。その後「蝶々」という漢字があてられていることを…

(メモ6)実証例渉猟

markovproperty.hatenadiary.com 「家訓」といえば、本書を指すようになった 顔氏家訓 - Wikipedia 父兄不可常依,鄉國不可常保,一旦流離,無人庇廕,當自求諸身耳(勉學)一旦流レ離ルレバ,庇廕ヒインスル人無カリテ 一旦屈膝而事人,豈以存亡而改慮(文…

グラスマンの法則

慣れないことをやるものだから、えらく苦労してしまった。とっちらかっているので、見直して丁寧に整理したいが、文法書を参照したくても今のところ適当な暇がなく、しばらくこのままでいいかと思っている。 芥川の『藪の中』なんてものも、犯人捜ししては仕…

(メモ5)暫定的な結論:「アラバ」であっても構わないが、そうである必要はなく、いずれにしても「アレバ」で賄える構造的な理由がある

markovproperty.hatenadiary.com 已然形は経験を示すので、確定条件(現に経験したことで・1度の)と恒常条件(経験したことのすべてで、或いは経験することそのもので)の両方を含み、このとき恒常条件が抽象性を帯びるので、仮定条件の具体性(いち経験)…

(メモ4)

markovproperty.hatenadiary.com というわけで、ネットの中国語辞典を取り急ぎ、検索してみた 一旦の意味 - 中国語辞書 - Weblio日中中日辞典 なるほど。辞書はいくつも比べたほうがよいのがよくわかる。隠れたニュアンスがあぶり出されやすい。「旦」はもち…

(メモ3)

markovproperty.hatenadiary.com markovproperty.hatenadiary.com 前回ではまとまりきらなかったが、"考え方"をもう少し整理すると。 (条件とは何か踏まえたうえで) 恒常条件にはこうして3つの様態があることがわかる。動詞の「恒常相」に或る接続助詞が…

(メモ2)

ようやくいい感じになったと思うけれどダメかな? これ「一旦」を∃xとすると、已然形は∀y∃x(yは緩急)になりかもしれないんだよね。そうするとパズル的な面白さも出てくるんだけれど。日本語が詰まらないのは、訓詁解釈に終始して、訓話的だからじゃないの…

(メモ)働けども わが暮らし楽にならず、働けども働けども わが暮らし楽にならず

どうも長くなりすぎたので、再考。 「一旦緩急ア〇バ」①仮定条件とすると、将来にかかる、或いは想像上の、出来事を条件節に置くので、 将来緩急があったときには/あり得る・あり得ない緩急があったとき・あるとするなら ➁恒常条件とすると、日常的に(すで…

急いては事を仕損じる

目的語に動名詞を従える avoid, escape, enjoy, mind, practice, consider, imagine といった動詞は一貫した原理が通底していない印象を長く抱いていたので、「動名詞は自分がそこに身を置けるようなシチュエーションを表す」という George Yule 氏の説明は…

優しい人間になって少しは喜ばれたい