2019-11-01から1ヶ月間の記事一覧

発話の意義

「言っていいことと悪いことがある。」は論理国語的には内容がないとの件、面白いですね。「エンジニアには二種類ある。徳丸本を読んでいる奴と読んでない奴だ」のたぐいで、一種のレトリックなのでしょうか。 https://t.co/AyCsaMowzy — 徳丸 浩 (@ockeghem…

Nihil admirari(nil admirari ) ニヒル 

漱石は日本のホワイトヘッドになぜなり得なかったか。 漱石は、この「という」のテクニックを自覚的かどうか、わからないが他でも使っている。「もう取り返しが付かないという黒い光が、私の未来を貫いて、一瞬間に私の前に横たわる全生涯を物凄く照らしまし…

勉強になる

このツイが流れてきました。言いたいことの気持ちはわかります。でもこんな三十一文字にすら含まれていたりします。「忍ぶれば苦しきものを人知れず思ふてふこと誰に語らん」(古今集・恋一・読人不知)この三つの語は、日本語という言語において、古くから…

大人の読解力(シリーズ)

概念上の区別じゃなく、取り扱い上の区別ですよ、そこで言っているのは。つまり、「ゲストのような」は「ゲストに類する」という意味です。 「首相夫妻」は「ゲストのようなもの」だから「ゲストである」と言いたいようだが「カニカマ」は「カニのようなもの…

蛇は顎が両腕

【朗報】たまごを頬張る蛇ちゃん、可愛い。 pic.twitter.com/r7UzUccMP2 — 味噌王 仲間 (@nakamanian) 18 november 2019 顎が超不思議。両腕で卵引き寄せているみたいと思ったら。あながち間違っていない。左右が交互に動く イラスト:ぶっちー(肩甲骨っぽ…

markovproperty.hatenadiary.com これ面白い 自然言語処理のいい例文。サメといってるが、サメではなく、そのぬいぐるみを意味している。 https://t.co/zyvcGGm2pP — Zelch (@zzzelch) 2019年11月11日 これを、「中国式」に詞中心に考えてみると。 イケア カ…

「来週、会う時に教えてほしい」と「来週、会った時に教えてほしい」はなにがどのように違うのだろう。 — Yoichi Mukai (@Yoichi0718) 2019年11月10日 例えば、中国語の論理を援用 中国人の論理学 (ちくま学芸文庫) 作者: 加地伸行 出版社/メーカー: 筑摩書…

英語は具体化、日本語は抽象化の言語 。両言語の特長を理解すれば、英語は簡単にマスターできます。https://t.co/5eB8DnDHq7 — 永田 啓一 (@nagata_k1) 9 april 2019 これはよく言われることだけれど。山本七平も聖書を引き合いにだして主張してたね。(そう…

「好きくない」の文法的誤り~「好き」は名詞か、動詞か、形容動詞か

これらを学習するために、口語文法を、中学英語文法レベルに、体系的に現代的に作り直していくことが、日本語の読解能力の向上にも、また、英語の学習能率の向上にも役立つと思うのである。以上、ツイートのやりとりの中で出た話題だったので、日頃の気持ち…

「奇跡」と「人間」

象は鼻が長い―日本文法入門 (三上章著作集) 作者: 三上章 出版社/メーカー: くろしお出版 発売日: 1960/10/30 メディア: 単行本 購入: 6人 クリック: 221回 この商品を含むブログ (31件) を見る 三上文法から寺村文法へ―日本語記述文法の世界 作者: 益岡隆志…

同意です。「英語圏の子は自然と英語ができるようになるんだから、沢山英語に触れれば文法は要らない」理論がありますが、英米では小学生から文法をしっかりやらされ、高校生になっても注意され続ける。日本は日本語を理論的に学ぶ時間がごく少ないため、「…

「正直に答えましょう」と書いてあるのに「テストはどうでしたか」の質問に対して「簡単でした」の答えがNGになってて息子「本当に簡単でも正直に答えちゃいけないの?!」うーん、それは相手に失礼だからオブラートに包め。三重くらい包め。 — なないお (@N…

この人好きwww pic.twitter.com/R5Rrvqz8w2 — クソワロ大全集 (@kokoro_odoru_1) 1 november 2019

円に内接する四角形の面積比をまとめました! pic.twitter.com/apJgqxei33 — ポテト一郎 (@potetoichiro) 2 november 2019 面白い

L'État, c'est moi

note.mu 朕は国家なり?ー英語ではI am the state.” englishmaxims.seesaa.net ところが、もともとのフランス語では、Jeではない。 ecole.kikounette.biz 素直に日本語に訳すと 国家,これは私だ語感としてどうなのだろう?ということである。チャーチルはラ…

発展してこういうう画像も欧州あたりでは共有されています。 pic.twitter.com/MGjFOuW7WK — Kazu. Ogata (@ogataKCHGIM) 30 oktober 2019

ジョン・デューイ 『民主主義と教育』『言語が…連体的関係の典型であることを想起すると、統制の基本手段は人的(パーソナル)なものではなく、知的(インテレクチュアル)なものである』『どんな経験でも社会集団の更新を通じて連続する』 G.A.アーモンド …