2023-02-01から1ヶ月間の記事一覧

壮士と青年

試し読みでしか読んでいないが、面白かった。 日本の同時代小説 (岩波新書) 作者:斎藤 美奈子 岩波書店 Amazon 例えば、「青年」について、明治期における(特に地方の)「民主主義」の普及と農村の「青年教育」から、考えるのだけれど、そもそも「青春」と…

結局、某も某も、「戦後」とは何かを照らし出しているだけなんだよな。 それは戦前の反射にすぎないというね。 だから、幾何的世界観のまま。 だから、特に法リテラシーが問われる対象について、わけのわからんことばかり言いだす。 そもそも、言及するには…

要は、『おひとりさまの老後』とは、社会学を前提に持つ運動として、「老人」になる年齢の手前で、「寿ぐ」年齢となったパートナーを尻目に、生活実践を語ったということだと、とりあえずは言える。 別におかしなことでもなかろう。しかもその「語り」自体、…

『おひとりさまの老後』( 2007.7.12発行,法研)は上野千鶴子の59歳※の誕生日に発行されたアニバーサル的な何かであるが、それは出版事情に拠るのか、コマーシャルリズムなのかは知らない。 ※「高齢者」とは今ではほとんど65歳以降の年齢区分であるが、…

哲学者の自己矛盾

「オリンピック」とは何かに関わってくるが。 その裏には、「なぜ、トルコはNATOの加入が」という問題がある。 これを理解するのは、デカルトを理解しなければならないが、 デカルトの『情念論』(1649年)にて、いわゆる心身二元論を提示したことが心身問題に…

だから、上杉慎吉の後に、上野千鶴子に興味をもってもいいかなと思わないではない。 あくまで、日本の近代化の顛末の理解を深めるためだ。 すなわち、上杉が「顛」で、上野が「末」だ。 両者とも支藩(上杉は大聖寺の藩医の息子であったし、上野は富山の医者…

[発話問題] プロットしてみる。 発話[内容] 朝鮮学校を出てもアメリカに留学できない 朝鮮学校から~と指摘された それは事実ではない 金正恩にミサイル開発をやめろと言ってくれ 敷衍すると、 可能命題 朝鮮学校を出てもアメリカに留学できない 北朝鮮…

藤澤清造と横光利一

markovproperty.hatenadiary.com 藤澤清造と横光利一の関係を探るにあたって、考えるところがある。 フランスでの試験で「周知のごとく」とか書いてはいけないという話。芳賀先生もそれでそう言ったのかな。(篠沢秀夫「文体顕美鏡」 pic.twitter.com/aDoWU7…

星新一の思想 ――予見・冷笑・賢慮のひと (筑摩選書) 作者:浅羽 通明 筑摩書房 Amazon しかし、それは違う、と浅羽さんは言い、星新一の優れた評伝を書いた最相葉月による次の分析を引用する。「星さんは未来を言い当てたのではなく、変わらない普遍的なもの…

https://www.call4.jp/search.php?type=material&run=true&items_id_PAL%5b%5d=match+comp&items_id=I0000031 ・・ 裁判判例は 独自の構成をとっている 独自の文法を持っている 長文である ために、読解が面倒で、適切に読むには、構成を明らかにして、文法…

markovproperty.hatenadiary.com 構成に関して2次表示={表示,{表示}}をなんとかうまく説明できないかと思って、ε-δ論法にしても、対角線論法にしても、独立な二次対象(要は、xに拠る定義域とyによる値域、自然数と無限小数)を扱っているから自己言…

markovproperty.hatenadiary.com カントールの定理の証明と対角線論法|高校数学の美しい物語 ε-δ論法もそうだったけれど、カント―ルの定理の説明も直観的すぎて、よくわからない。 偉い疲れた。 この無限とあの無限を比較したい 数が量であるとき、「最大数…

Francis Sauveur(PP.5-6)

markovproperty.hatenadiary.com markovproperty.hatenadiary.com 結局、何に帰着するのが目標だったかと言えば、意味論的には「偶有」の理解であり、構文論的には「偶有」を用いる際の文法(数え方など)であったようだ。暗中模索なため、何を「目標」とし…

Roxana

markovproperty.hatenadiary.com なかなか進まない。 ”the least”の意味論が「絶対最大級」で、限定(永続的な属性)にせよ叙述(永続的/一時的;属性に関して中立)にせよ、比較としての相対的な修飾ではなく、「比較」の表現を伴った実際は比較でない二次…

Roxana

markovproperty.hatenadiary.com 読解モデル(cf.IRTモデル)が非常に有意義であることがわかったけれど、実際は、難しい。「受験」がスポーツなのは競技性を持つからだが、それは、 制限している ルールを明示している 範囲を確定している ことで成立さ…

Roxana

より古典的テスト理論(正答率、素点方式、偏差値方式)と比べると、IRTは、試験者が評価項目の信頼性の改善に役に立つ情報を提供し得る、標本(受験者)依存性・テスト依存性にとらわれずに不変的に受験者の能力値とテスト項目の難易度を求められる、という…

Roxana

markovproperty.hatenadiary.com ☞【note2】 178. The least of all these] Compare Locrine (by Peele and Greene ?) : “ God knows it were the least of all my thought ” (i. i.). A midsummer night's dream by Shakespeare, William, 1564-1616, autho…

Roxana

markovproperty.hatenadiary.com 『ロクサーナ』の”no flight”の意味を考える「歴史の旅」もだいぶ長くなってきた。もう少し辛抱が必要である。『確率の出現』からホッブズを見て、そこで『ロクサーナ』以外に取り上げられたシェークスピアの『ヘンリー6世…

Roxana

markovproperty.hatenadiary.com 英語史の知見を英語教育に活用するためのヒントを供する文献、和書では、堀田隆一『英語の「なぜ?」に答える はじめての英語史』(研究社、2016年) をお勧めしています。本書は学習上や教授上で生じ得る素朴な疑問に英語史の…

淡黄非黄、即、非白非黄              P⇒Q(¬Q⇒¬P)、即、¬(Q⋀¬P)

markovproperty.hatenadiary.com 墨子や公孫龍は不思議な人たちで、 墨子の研究 この方が詳しく説明されていて感心するが、墨子が、原始キリスト教か或いは聖書を信じる人たちだったと考えるのが普通の感覚のような気がするが、あくまで「感覚」であって、証…

Roxana

今日チコちゃんやっていない。つまらん。 markovproperty.hatenadiary.com 僕なんかは70年代に生まれた人間として、60年代以前の生まれの人間がいかに「わからない」(「わかっていない」ではなく「わからない」である)かをよく言うのであるが、それは…

ホンマかいなって言うね。 受験生に笑われちゃうね。 語学というのは、細かい努力が要る。「正しい」と思うより先に、「こうじゃねえかなぁ」と思っておく必要がある。調べてみないとわからない。

Roxana

markovproperty.hatenadiary.com エマの語源ってユニバースだったんだね。 ユニバースは、ユニ(1つの)+バース(変える)で、欧印祖語で、wert-(回す)だから、ワルツに近い。 そういう意味だね。 Gratia non tollit naturam, sed perficit is translate…

やっと少しわかるようになった。 今の自分には難しく感じる。 フランス語と比べたいという欲が少し出て来た。 なんのことはない。 夏目漱石が、(おそらく心理主義の立場で、乃至現象的に述べた)F+f で言いたかったことは、論理主義の立場に立てば、どう…

Roxana

markovproperty.hatenadiary.com 『ロビンソン・クルーソー』(Robinson Crusoe、1719年)を書いて有名なダニエル・デフォー(1660年 - 1731年)の最晩年の作品に『ロクサーナ』(Roxana、1724年)がある。 ロクサーナ 作者:宮崎孝一,ダニエル・ディフォー …