catch wind, Carpe diem, ubi sunt

あの有名なセリフは

 after all

に続くものだったのか。
だったら、なおさら、そうだよ。

art2006salt.blog60.fc2.com

je.at.webry.info

aferはinと対比されるべきで、allはwholeと対比されるべき。

 

markovproperty.hatenadiary.com

 

Carpe diem quam minimum credula postero

 その日を摘め - Wikipedia

上はイギリスの詩人シェリーだけれども、大切なのは、『風と共に去りぬ』はイギリス的じゃないということじゃないかと思う(「続編」製作の経緯)。
「明日は分からん(風は吹かせられない。その日はつかめる)」じゃなく。
アメリカ的というのは、特に方法、技術や選択に関して、もっとポジティブな響きがあるような気がする。