日本漫画と韓国映画                          70年代の風景と80年代の風景

いや、だって、進行方向が違うじゃん。

 

70年代のテーマは「体験化(経験の胎化)」

  1. まだバスが到達していない(が目前に迫っている)
  2. 「この事件」+「以来」
  3. 背景の木がまばらで、こちらからもその奥を伺えるのか、黒い木の陰も描かれる
  4. それでいて、バスの背後にも大きな木の影があり、いまだ囲まれている表現
  5. 主人公が地面に手をつく「地歩」の確認が目の表現と相まって緊張後の安心感を伝える
  6. 主人公の後ろの男性が正座で天を仰ぎ見る時、しかし目の表現が「歓喜」の記号的で(しかし、単線。)、信仰的
  7. 女性の白目が多く、視線がより強調されている 
  8. 最後尾の男性は両腕を下して、目の表現が斜下への線で「安堵」のより記号的(二重線)
  9. (最後のコマでは)全体的に人物が比較的小さく描かれ、雨の水紋がより多く描かれている。
  10. 雨の水面(地面)に映る影がバス、人物ともにあるが、薄い
  11. 雨の落下線が、到来したバスの集中線代わりとなって(バス周辺では描かれず※)、バス上空でグラデュエーションの紋様で描かれて、全体としては比較的少ない
    ※落下線と見間違いそうになるが、この当時のバスにあった、フロントガラスの中央仕切りは描かれている
  12. 枠外にナレーションがあり「あしたの太陽が教えてくれた脱出への道!!それは、希望に満ちたキミの明日かもしれない・・・!!」(漢字にはルビーが振ってある)。「あした」は平仮名、「キミ」は片仮名、「明日」は漢字の、コミュニタスな三段論法(ターナー;分離/過渡/統合)を思わせる。

80年代のテーマは「活力ある日常への帰還」

  1. バスが通り過ぎた
  2. 「この日」+「以後」
  3. 背景の木が密集して、(あちらからはこちらを覗けたが)あちらの様子を完全シャットアウトする壁となって、明るい。
  4. バスの背後には遠くの山が描かれ、見通しのよさを表現
  5. 主人公が諸手を上げて祝宴的。目の表現も「歓喜」を現してより記号的で(二重線)、立膝をついてだらしなく、或いは生活の様子を垣間見せる格好となっている
  6. 主人公の後ろの男性が正座で地に手を突く。目は「歓喜」を現してより記号的(二重線)。
  7. 女性の黒目が多く、場面に埋没している
  8. 最後尾の男性は諸手を上げて、目の表現が斜上への線で力強く(渾身の)「歓喜」を伝えてより記号的(二重線)
  9. (最後のコマでは)全体的に人物が大きく見せられるよう焦点化されているせいか、雨の水紋の数も比較的少ない。
  10. 雨の水面(地面)に映る影がバスにしかなく、濃い
  11. 雨の落下線が、到来したバスの集中線代わりとなって(バス周辺では描かれず)、バス上空でグラデュエーションの紋様で描かれて、全体としては比較的少ない。雨の落下線が、過ぎ去ったバスにも一部かかり、全体に一様に描かれ、比較的多い
  12. 枠外にナレーションがない。

少年漫画であることを考えると、70年代はやはり、レフ・ヴィゴツキーの影響が大きかったのではないかと思う。

或いは、バスの役割を怪物が果たす。

すなわち、怪物が政治的に機能するためには、たんなる異物の排除や調伏の物語にとどまることなく、オーダーとカオスの分割そのものが動的に変容し続けていくことが必要なのだ。

『グエムル-漢江の怪物-』の環世界|石岡良治|PLANETS

—Edith Turner's innovative ideas expanded upon her husband's concepts and provided a richer understanding of liminality, communitas, and ritual processes. Please compare and contrast.

エディス・ターナーの革新的なアイディアは、彼女の夫の概念を拡充し、限界性、共同体、および儀式プロセスに対するより豊かな理解を提供しました。比較と対照をお願いします。

Certainly, let's compare and contrast Edith Turner's contributions to the concepts of liminality, communitas, and ritual processes with those of her husband, Victor Turner:

Liminality:

  • Victor Turner: Victor Turner introduced the concept of liminality, emphasizing the transitional stage in a ritual where individuals are at the threshold between their prior status and a new one. His focus was on the symbolic aspects and societal implications of this liminal phase.
  • Edith Turner: Edith Turner expanded on her husband's concept of liminality by delving into the subjective experiences of individuals during liminal moments. She provided a more nuanced understanding of how people navigate and perceive liminal phases within various cultural and ritual contexts.

Communitas:

  • Victor Turner: Victor Turner developed the idea of communitas, describing the sense of collective identity and equality that emerges among individuals during liminal phases. He explored the social bonds formed in such states of communitas.
  • Edith Turner: Edith Turner extended the concept of communitas by investigating how it manifests in diverse cultural settings and various ritual practices. She emphasized the communal and egalitarian aspects of these experiences, shedding light on the social bonds formed during rituals.

Ritual Processes:

  • Victor Turner: Victor Turner made significant contributions to the study of ritual processes, emphasizing their symbolic and transformative nature. His work highlighted the cultural significance of rituals in various societies.
  • Edith Turner: Edith Turner's contributions to the study of ritual processes involved examining the symbolic meanings embedded in various rituals across different cultures. She focused on understanding the cultural context and subjective experiences of individuals involved in rituals, aiming to uncover the underlying meanings and functions of rituals in diverse societies.

Comparison:

  • Both Victor and Edith Turner were interested in understanding the transformative aspects of rituals and their impact on individuals and societies.
  • They shared a common foundation in the study of symbolic anthropology and the exploration of rituals in diverse cultural contexts.

Contrast:

  • Edith Turner's work tends to delve more deeply into the subjective experiences of individuals during liminality, providing a more individualized and nuanced perspective.
  • Victor Turner's contributions often emphasize the societal and structural aspects of rituals, focusing on the collective and transformative nature of these cultural phenomena.

In summary, while both Victor and Edith Turner shared an interest in the symbolic and transformative aspects of rituals, Edith's work tends to provide a more nuanced understanding of individual experiences during liminality and emphasizes the communal and egalitarian aspects of communitas in diverse cultural settings.

もちろん、エディス・ターナーのリミナリティ、コミュニタス、および儀式の概念への貢献を、夫であるヴィクター・ターナーと比較対照してみましょう:

リミナリティ:

  • ヴィクター・ターナー ヴィクター・ターナーはリミナリティの概念を導入し、儀式の過渡的な段階を強調しました。ここでは個々が以前の状態と新しい状態の境界にいるという過渡期に焦点を当てました。彼の関心は、このリミナリティの段階の象徴的な側面と社会的な意味にありました。
  • エディス・ターナー エディス・ターナーは夫のリミナリティの概念を拡充し、異なる文化や儀式の文脈で個人がリミナルな瞬間を経験し、認識する方法に深く入り込みました。彼女はこれらのリミナリティの段階において個人がどのように進行し、捉えるかに関する微妙な理解を提供しました。

コミュニタス:

  • ヴィクター・ターナー ヴィクター・ターナーはコミュニタスのアイディアを発展させ、リミナリティの段階で個々の間に現れる共同体のアイデンティティと平等感を描写しました。このコミュニタスの状態で形成される社会的な結びつきを探求しました。
  • エディス・ターナー エディス・ターナーはコミュニタスの概念を拡張し、異なる文化の環境やさまざまな儀式の実践でのそれがどのように現れるかを調査しました。彼女はこれらの経験の共同体的で平等な側面に焦点を当て、儀式中に形成される社会的な結びつきに光を当てました。

儀式のプロセス:

  • ヴィクター・ターナー ヴィクター・ターナーは儀式プロセスの研究に重要な貢献をし、それらの象徴的で変容的な性質を強調しました。彼の仕事はさまざまな社会での儀式の文化的な重要性を強調しました。
  • エディス・ターナー エディス・ターナーの儀式プロセスの研究への貢献には、異なる文化で行われる様々な儀式に埋め込まれた象徴的な意味の調査が含まれていました。彼女は儀式に関与する個人の文化的な文脈と主観的な経験の理解に焦点を当て、異なる社会での儀式の根本的な意味と機能を明らかにしました。

比較:

  • ヴィクターとエディス・ターナーの両者は、儀式の変容的な側面とその個人や社会への影響を理解する興味を共有していました。
  • 彼らは象徴的人類学の研究と異なる文化の文脈での儀式の探求に共通の基盤を持っていました。

対比:

  • エディス・ターナーの仕事は、リミナリティ中の個人の主観的な経験に深く入り込み、より個別化された微妙な視点を提供しています。
  • ヴィクター・ターナーの貢献は、しばしば儀式の社会的および構造的な側面を強調し、これらの文化的現象の集団的で変容的な性質に焦点を当てています。

まとめると、ヴィクターとエディス・ターナーはともに儀式の象徴的で変容的な側面に興味を持っていましたが、エディスの仕事はリミナリティ中の個人の経験についてより微妙な理解を提供し、異なる文化の環境でのコミュニタスの共同体的で平等な側面を強調しています。

 

—Edith Turner's work tends to explore the subjective experiences of individuals during liminality in greater depth, offering a more individualized and nuanced perspective. On the other hand, Victor Turner's contributions often highlight the societal and structural aspects of rituals, concentrating on the collective and transformative nature of these cultural phenomena. Please provide specific examples to compare the differences in their assertions.

エディス・ターナーの研究は、通常、個々の主観的な経験をより深く探求し、それによって限界状態中の個人的な視点をより個別化されたものとして提供しています。一方で、ヴィクター・ターナーの貢献はしばしば儀式の社会的および構造的側面に焦点を当て、これら文化的な現象の集団的で変革的な性質に重点を置いています。彼らの主張の違いを比較するために具体的な例を提供してください。

Certainly, let's delve into specific examples to highlight the differences in Edith Turner's and Victor Turner's approaches to the concepts of liminality and rituals:

Edith Turner's Emphasis on Subjective Experiences (Example):

  • In Edith Turner's ethnographic work, she might focus on individual narratives and personal reflections during liminal phases within specific cultural contexts. For instance, she might explore how individuals undergoing a rite of passage describe their emotions, perceptions, and transformations during the liminal stage. Her work could involve in-depth interviews and personal accounts to capture the richness of individual experiences.

Victor Turner's Societal and Structural Emphasis (Example):

  • Victor Turner, on the other hand, might emphasize the societal and structural dimensions of rituals in his analysis. For example, in studying a tribal initiation ceremony, he might concentrate on the role of the community in shaping the ritual, the hierarchical structures involved, and the broader implications for social cohesion. His work may involve examining how rituals contribute to the maintenance or transformation of social order.

Comparison:

  • Edith's approach is more focused on the internal, subjective experiences of individuals, while Victor's approach often considers the external, societal structures and functions of rituals.
  • Edith's work may capture the diverse ways individuals interpret and experience liminality, providing a nuanced understanding of the human aspect of rituals.
  • Victor's work, in contrast, may provide insights into how rituals contribute to social stability or change, emphasizing the broader cultural and structural significance.

It's essential to note that the examples provided are hypothetical and illustrative. The actual works of Edith and Victor Turner are extensive and may encompass a variety of ethnographic studies and interpretations within the realms of symbolic anthropology and ritual studies.

もちろん、エディス・ターナーとヴィクター・ターナーのリミナリティと儀式の概念に対するアプローチの違いを具体的な例を通じて掘り下げてみましょう:

エディス・ターナーの主観的経験への重点(例):

  • エディス・ターナー民族誌的な仕事では、特定の文化的な文脈内でのリミナリティの段階中における個々の語りや個人の反映に焦点を当てる可能性があります。例えば、通過儀礼を経験する個人が、リミナリティの段階中において自らの感情や認識、変容をどのように描写するかを探求するかもしれません。彼女の仕事には、個々の経験の豊かさを捉えるために、詳細なインタビューや個人の証言が含まれる可能性があります。

ヴィクター・ターナーの社会的および構造的重視(例):

  • 一方で、ヴィクター・ターナーは彼の分析で儀式の社会的および構造的な側面を強調するかもしれません。例えば、部族の入門儀式の研究において、彼は儀式を形成するコミュニティの役割、関与する階層構造、および社会的な結束に対する広範な影響に焦点を当てるかもしれません。彼の仕事には、儀式が社会の秩序の維持または変容にどのように寄与するかを調査することが含まれるかもしれません。

比較:

  • エディスのアプローチは個人の内面、主観的な経験に焦点を当てていますが、ヴィクターのアプローチはしばしば儀式の外部、社会的な構造や機能を考慮しています。
  • エディスの仕事は、個々がリミナリティをどのように解釈し、経験するかを捉えることで、儀式の人間の側面に微妙な理解を提供するかもしれません。
  • 対照的に、ヴィクターの仕事は儀式が社会の安定性または変化にどのように寄与するかを示し、文化的および構造的な重要性に焦点を当てています。

提供された例は仮説的で説明的なものであることに留意することが重要です。エディスとヴィクター・ターナーの実際の業績は広範であり、象徴的人類学や儀式研究の領域で様々な民族誌的研究や解釈を含む可能性があります。

 

—What is the potential focus of Edith Turner's work on subjective experiences during liminality?

エディス・ターナーがリミナリティ中の主観的な経験に関する研究で可能性がある焦点は何ですか?

Edith Turner's work, particularly her ethnographic studies, suggests a potential focus on exploring the subjective experiences of individuals during liminality. Liminality, as conceptualized by her husband Victor Turner, refers to the transitional stage in a ritual where individuals are at the threshold between their prior status and a new one. During this liminal phase, individuals may experience a sense of ambiguity, transformation, and a suspension of normal social roles.

In the context of Edith Turner's potential focus, she may delve into how individuals undergoing rites of passage or participating in rituals interpret and navigate this liminal state. Her work could involve:

  1. Individual Narratives: Examining personal stories and narratives of individuals undergoing rituals to understand how they subjectively interpret and describe their experiences during liminality.

  2. Emotional and Perceptual Dimensions: Exploring the emotional and perceptual aspects of liminality, including how individuals feel, perceive, and make sense of the ambiguous and transformative nature of the liminal stage.

  3. Transformations and Symbolic Meanings: Investigating how individuals undergo personal transformations and attribute symbolic meanings to their experiences during liminality. This may involve understanding the symbolic language, rituals, and symbols that individuals use to express and interpret their transitional experiences.

  4. Cultural Context: Considering the cultural context in which the rituals occur and understanding how cultural factors influence individual experiences during liminality. This could involve examining cultural norms, values, and beliefs that shape the interpretation of liminal phases.

Overall, Edith Turner's potential focus on subjective experiences during liminality may aim to provide a nuanced and detailed understanding of how individuals, within specific cultural contexts, navigate and make meaning of the transformative and ambiguous aspects of liminal rites and rituals.

エディス・ターナーの仕事、特に彼女の民族誌的研究は、個々の主観的な経験を探求する潜在的な焦点を示唆しています。彼女の夫であるヴィクター・ターナーによって概念化されたリミナリティは、儀式の過渡的な段階を指し、個々が以前の状態と新しい状態の境界にいる時期を指します。このリミナリティの段階では、個々は曖昧さ、変容、通常の社会的な役割の一時停止を経験することがあります。

エディス・ターナー潜在的な焦点の文脈では、彼女は通過儀礼を経験する個人や儀式に参加する個人が、このリミナリティの状態をどのように解釈し、航海しているかに深く入り込む可能性があります。彼女の仕事には以下が含まれるかもしれません:

  1. 個人の物語: 儀式を経験する個人の個人的な物語やナラティブを調査し、彼らがリミナリティの中で経験を主観的にどのように解釈し、説明するかを理解すること。

  2. 感情と知覚の次元: リミナリティの感情的および知覚的側面を探求し、個々がリミナリティの段階の曖昧で変容的な性質をどのように感じ、知覚し、理解するかを調査すること。

  3. 変容と象徴的な意味: 個々がリミナリティの中で個人的な変容を経験し、その経験に象徴的な意味を付与する過程を調査すること。これには、個々が過渡的な経験を表現し、解釈するために使用する象徴的な言語、儀式、およびシンボルの理解が含まれるかもしれません。

  4. 文化的文脈: 儀式が行われる文化的な文脈を考慮し、文化的な要因がリミナリティの中での個々の経験にどのように影響するかを理解すること。これには、リミナリティの段階の解釈を形成する文化的な規範、価値観、信念を調査することが含まれるかもしれません。

全体として、エディス・ターナーがリミナリティの中での主観的な経験に焦点を当てる可能性は、特定の文化的文脈内で個々がリミナリティの過渡的で曖昧な側面をどのように航海し、意味づけるかについて微妙で詳細な理解を提供することを目指しているかもしれません。