[メモ]物事を説明すると言うこと④      補題(主観要素と客観要素)

 

markovproperty.hatenadiary.com

 
あと、サラリと流したけれど。主観要素/客観要素の問題もあって。
そこまでは今のところいいかと思って。

ほかの問題で「過失」との関係でその理解が問われることがあって。
そういうクイズがあるんだけれどね。
「一般性」を行為に挿入することで、客観性を獲得できるんだよね。
しかし、それは、「問題発見」「課題発見」できる、アクティブな主体として。
つまり、ガッコのテストじゃなくてね。反射的にじゃなくてね。実際の現場の、具体的な場面で、実践的に知識を使えるように。あれって、こういうことだよねって。
適切な判断を示して、指導する立場に成ったら、また考えてください。
今はニュアンスだけ伝わったと思うけれど。
それまでにおいおい理解を深めればよいと思う。