Tips133

お子様たちの作ったゲームを見ていたら。
何か作ってみようかな。

当初は、FCのカセットのゲームを移植しようと思って探したがプログラムが見当たらない(当たり前か)。
ムカシムカシは『I/O』というマイコン雑誌にいろいろと。。。
今は無理みたい。

本も追加購入したことだし、また「始めなきゃ」だけれど、どうしよう。
はじめたばかりの頃の、繰り返し動作の練習用に作った、

 

🏁が押されたとき]
ずっと
(大きさ)まで繰り返す
[↻
15 度まわす]
[大きさを
 -10 ずつ変える]
自分自身のクローンをつくる]
 ⤴]
[もし(大きさ)
なら
(大きさ)
 500 まで繰り返す
 0.05
 秒待つ]
[次のコスチュームにする]

[大きさを
 5 /(+( 1 /(大きさ))))ずつ変える]
魚眼レンズの効果を(大きさ)にする]
 ⤴]
➐ 
➋ 

 

これを使うか。

ブロック崩し』が公式練習プログラムとしてあげられているのか。
じゃあ、『テトリス』みたいなゲームを。。。と考えて、『猫栗鼠(ネコリス)』でいいか。上(画面上は前方)からネコっが降ってくるのを操作して、或いは、画面の「見えない床」でバウンドしたところを操作して、四方にくっつく。
くっつけられる数を競う。
同じところばっかりにくっつけたら、そこに凸出してしまい猫の落下線上に入ると、猫が降ってこられなくなり、(『テトリス』と同じで)ゲームオーバー。

お、企画書(案)、1本上がった。
リスを使ってなかった。リスは猫をくすぐる役目とするか。くすぐられたら、手を放して猫が落下する。
落下してどうしよう。
床に落ちてもバウンドするんだし。ま、いっか。
ニャーニャー五月蠅くなるにしとくか。

でも、どっかにあったようなネタだな(記憶にはないけれど)。
ま、いっか、練習だし。

 

https://www.san-x.co.jp/sumikko/