2022-07-01から1ヶ月間の記事一覧

九鬼周三と三島由紀夫

markovproperty.hatenadiary.com 九鬼の言ったことは、ただの出鱈目だろうと思う。コト・バ(言葉)がなんじゃらなんて、歴史上に証拠が挙がって云々するしかない※。心理学でも実証しなければならない。それをさもありげに云々するのは、ただの馬鹿である。…

今日の社会

note.com 商品が「売上」で管理されているに決まってんだろ。 ふざけたことをいってんじゃねえ。 商品を販売した際の情報が自動で登録・管理されるため、一日の終わりに売上の集計を手作業で行う必要がありません。 レジスターとPOSレジの違いを詳しく解説|…

そしてアドは後期ヴィトゲン哲学にも同種の「驚きの感情」を見出すその手がかりとなる言葉がゲーテに由来する「原現象(Urphänomen)」って話も古田先生の解説に載ってるから、本書の理解に困ったら、まず解説を読みましょうそれを手がかりに『哲学探究』の…

反応自体が根拠というべきか教師の指示通り数列計算を続けられないクリプキ的懐疑論者を『探究』§185は「指さしの身振りに反応して、生まれつき指先の方向を見れない人」に喩える対して、指先の方向を見てしまう(「68+57=125」と答える)よう訓練されたの…

クリプキ著『ウィトゲンシュタインのパラドックス』が文庫化埃を被った言語哲学者に新たな光を当て、現代哲学の最前線に一躍回帰させた歴史的名著だが、その解釈は誤りだったと見なすのが定説それを踏まえた上で、一周回った今日的意義を伝える大変重要な文…

ヴィトゲンシュタインの命日です辞世の句「私の人生は素晴らしかった」は有名すぎるから、彼が繰り返し朗読した(小説の、宗教改革者ツヴィングリの戦死を描く)一節を紹介しよう「沈みゆく太陽が、穏やかな彼の顔を照らしていた。太陽は彼が正しく、英雄の…