twitter.com

 

池田小学校の事件後に、直接被害を受けた児童でない児童の心のケアに関して、事件現場となった学校へ通うことのストレスを注意されたと思う。

学校で教師と児童は支配関係にあるから、この先生たちが児童に直接ハラスメントをしたことがあるかどうかはわからないが、環境的なストレスが心配になるよね。

多くの子どもにとっては、芽生え始めた性的関心の延長で冗談になったとしても、敏感な子や、これはあってはならないはずだが実際のこととして、性的被害の経験者が居るかもしれない。

そういったことから、大人の社会の性的なタブーを犯したからという以上に、都立高校の社会の常識からはずれた校則の撤廃と合わせて、学校と社会のルールの平仄の合わせ方について考えさせられる。

学校にはシェルター機能があって、それは大事なことだと思うけれど、そのためにいろいろなことを隠してしまう。救済司法をどこかで導入しないといけなくなるだろうと思う。それは団体自治に反する権力の介入でハレーションを起こすかもしれない。