One who loves the truth and you,and will tell the truth in spite of you.-Anonymous                    武者小路実篤12

なんだか、やたらと面倒になってきた。

markovproperty.hatenadiary.com

 

本当は、こんなに長いセリフだったりする。

  1. それぞれ『ニコマコス倫理学』上の表現と比べる。
  2. 『オセロ』の中で関連語が使用されている他の場面と比べる。
  3. 漱石の講義と比べる。

1については、例えば、オセロの言及したbusiness、イアーゴ―の言及したmilitary experience、デズモデーナの言及したloveである。
2について言えば、例えば、オセロはデスモデーナに
"O my fair warrior!"(第二幕第一場)と呼びかけている。

もうひとつ気になっていることがあって、イアーゴーがユダヤ人であったかどうかである。
『オセロ』の半世紀以上前に、ルターが『イエス・キリストユダヤ人と生まれたことについて』(1523年)、『ユダヤ人とそのいつわりについて』(1543年)を書いている。

ユダヤ人と彼らの嘘について - Wikipedia

イアーゴーの人物造形が、(キリスト教原理主義的に見た)ユダヤ人的なのか、マグリブ商人的なのか、ギリシャ的なのか、そのイメージの混成なのか、劇作上のよくある人物造形でユダヤ人と特に関係がないのか、よくわからないのである。

奇妙なことにアリストテレスはこの方法(引用者注:産婆術)が倫理学には不適であると主張した。

問答法 - Wikipedia

ソクラテスの「問答」に対しては、ユダヤ人に「対話」がある。
このことが『ヴェニスの商人』(1594-1597)よりも或いは陰影を深くしているのではないかと思えてくる(『ヴェニスの商人』—の解釈—で語られるステレオタイプはどのようなものであったか)。

 

OTHELLO
Let her have your voices.
Vouch with me, heaven, I therefore beg it not,
To please the palate of my appetite,
Nor to comply with heat--the young affects
In me defunct--and proper satisfaction.
But to be free and bounteous to her mind:
And heaven defend your good souls, that you think
I will your serious and great business scant
For she is with me: no, when light-wing'd toys
Of feather'd Cupid seal with wanton dullness
My speculative and officed instruments,
That my disports corrupt and taint my business,
Let housewives make a skillet of my helm,
And all indign and base adversities
Make head against my estimation!


オセロ
どうか彼女の願いをお聞き届けください。
わたしがお願いするのは、決して、
自分の情欲を満たすためではなく、
また欲望のおもむくままにやるためでもなく・・・血気にはやる気持ちは
わたしにはもうありません・・・自分自身の満足のためでもありません、
彼女の願いに寛大でありたいからです。
わたしが妻を同伴しているからといって、
託された重大なる使命をなおざりにするなどと、
決してお考えにならないでください。
羽根の生えたキューピッドが、気まぐれな遊び心で
わたしを淫らに呆けさせ、わたしの眼を盲目にし、
そのためわたしが任務を疎かにするようなことになれば、
主婦に命じてわたしのヘルメットを鍋代わりに使い、
あらゆる不名誉なあさましい罵詈雑言が
わたしに浴びせられてもかまいません。

Vouch with me= bear witness to me.
palate taste; liking
appetite (sexual) desire
comply with heat--the young affects In me defunct--and proper satisfaction 「情欲や -- 青年の血気は自分にはすでになくなっている -- 自身の満足をとげる」"affect"= inclination. "proper"= own. ここのところは原文はこの通りになっていないので別の解釈もある。/ "comply with" act in accordance with; satisfy "heat" passion; sexual excitement in animals, esp. females "affects" appetites, lusts "defunct" extinct, dead
heaven defend your good souls= heaven forbid you. "your good souls"= you. "proper"= own 自分自身の、自分のためだけの。
scant= scant. I will につづく。
light-wing'd toys Of feather'd Cupid 「翼の生えたキューピッドの浮ついた戯れ(恋の戯れ)」"light-wing'd toys"= frivoulous fancies. 不真面目な気まぐれ、浮ついた戯れ。
seal with wanton dullness My speculative and officed instruments 「わたしの見る役目の器官(眼)を淫りがましい鈍さでめくらにする」"seel" は falconry の言葉で鷹の眼を細い糸で縫い付けること。"speculative"= seeing. "offemnced"= having a particular function. "instrument"= organ of the body.
That= so that.
diports= spotrs, pastimes.
corrupt and taint 共に 'impair' という言葉。'impair' (価値を)減じる、悪くする、損なう。
skillet= small saucepan. / cooking pot.
helm= helmet.
indign and base adversities 「不名誉な、あさましい悪口」"indign"/indˈain/= disgraceful./ shameful "adversity" (大きな)不幸、災難、苦労。/ misfortune, calamity (Schmidt)
Make head against= rise in revolt against.
estimation= reputation.

Othello Act 1 Scene 3 対訳『オセロ』第一幕 第三場

Iago
Lechery, by this hand; an index and obscure prologue to the history of lust and foul thoughts. They met so near with their lips that their breaths embraced together. Villanous thoughts, Roderigo! when these mutualities so marshal the way, hard at hand comes the master and main exercise, the incorporate conclusion, Pish! But, sir, be you ruled by me: I have brought you from Venice. Watch you to-night; for the command, I'll lay't upon you. Cassio knows you not. I'll not be far from you: do you find some occasion to anger Cassio, either by speaking too loud, or tainting his discipline; or from what other course you please, which the time shall more favourably minister.


アゴ
好色のせいさ、絶対。情欲と悪意の物語の始まりさ。唇をあんなに近くに寄せ合って、互いに息を吸っている。助平根性だよ、ロダリーゴ。この親密さが先導し、すぐ後で大団円に至るわけだ、一心同体の合体さ。畜生。いいか、おれの指示通りにやれよ。おまえをヴェニスから連れてきたのはおれだぞ。今夜は起きておれ。この命令はおれがおまえに出すんだ。キャシオはおまえを知らん。おれはおまえの近くにいるよ。何かにつけこんで、キャシオを怒らせるんだ、大声をい出してもいいし、あいつの腕をけなしてもいいし、他の手を使ってもいい、その時に応じてやれ。

by this hand 「この手に誓って」「確かに」
index  「索引」は昔の本では巻頭にあった、今日の 'contents' に相当する。
history= story.
obscure unclearly expressed, hidden
Villanous Obsolete spelling of villainous. ひどい。Roderigo のほめ言葉を批判し言ったもの。(管理人)
mutualities= mutual familiarities.
marshal the way= lead the way. 「先導をつとめる」
hard at hand = close at hand. / (漱石)すぐ後から。
master and main exercise 「試合の主な部分」"master" も "main" もともに 'chief', 'principal' の意味の形容詞。
incorporate conclusion 「一体となるという結束」/ "incorporate" 'united in one body', i.e. the 'beast with two backs'
Pish! = pooh!
Watch you to-night漱石)今夜は起きておれ。
for= as for.
I'll lay't upon you 「(君を見張りにさせる)命令は僕が君に出す」
Cassio knows you not Roderigo はつけ髯しているというより Cassio は実際 Roderigo を知らない。
tainting his discipline 「Cassio の腕前をけなす」"taint"= disparage. "discipline"= military experience.
the time= the present state of affairs.
minister= supply, furnish.

Othello Act 2 Scene 1 対訳『オセロ』第二幕 第一場

DESDEMONA
O good Iago,
What shall I do to win my lord again?
Good friend, go to him; for, by this light of heaven,
I know not how I lost him. Here I kneel:
If e'er my will did trespass 'gainst his love,
Either in discourse of thought or actual deed,
Or that mine eyes, mine ears, or any sense,
Delighted them in any other form;155
Or that I do not yet, and ever did.
And ever will--though he do shake me off
To beggarly divorcement--love him dearly,
Comfort forswear me! Unkindness may do much;
And his unkindness may defeat my life,
But never taint my love. I cannot say 'whore:'
It does abhor me now I speak the word;
To do the act that might the addition earn
Not the world's mass of vanity could make me.

デズデモーナ
おお、イアゴ
主人のご機嫌を取り戻すのにどうしたらいいでしょう。
あなたお友達だから、主人のところに行って頂戴。
どうしても分からないのよ、機嫌を損ねた理由が。
ここで誓います。もしわたしがいささかなりとも主人の愛に反し、
思いのなかでも実際の行いでも、不実を働いたのなら、
あるいはもしわたしの目が耳がその他の感覚が
誰か他の人に魅力を感じたのなら、
あるいはもし・・・主人は乞食のようにわたしを振り捨てて
離婚しようとしていますが・・・
わたしが主人を愛していないなら、また愛しなかったなら、あるいはこれからも愛しないなら、
一切の喜びから見捨てられてもいいわ。つれない仕打ちはつらいもの、
あのひとの薄情はわたしには死ねと言われたも同然です、
しかしわたしの愛はいささかも変わりません。わたしは「売女」なんて言えません、
その言葉を言うことすら身震いします、
ましてそれを行うなんて、
この世の空しいすべての喜びに換えても、できません。

go to 「わかった、もういいよ」
by this light of heaven 誓いの文句。
discourse of thought = process of thinking.
that = if.
Delighted them in any other form= took pleasure in any other form than Othello's. "them"= themselves.
Or that I do not yet or if I do not still.
shake me off= discard me.
divorcement= divorce.
Comfort forswear me 「すべての喜びから見放されるように」 "forswear"= abandon on oath.
Unkindness may do much 「不親切は大きな力を及ぼすことができる」 "may"= can.
defeat my life "defeat"= destroy.
taint = impair. 損なう、害する、減じる。
To do the act  次行の "make me" にかかる。Inversion が行われたり、間に多くの言葉が入ったりする場合、infinitive であることを明確にするために bare infinitive に 'to' が入ることがある。/ Not the world's mass of vanity could make me To do the act that might the addition earn  世界中の空しい喜びを全部詰まれても、その名に相応することをわたしにさせることはできない。(管理人)
addition= title.
the world's mass of vanity = all the vain delights that the world contains. / Cf. Ecclesiastes 1.2, 'Vanity of vanities ... all is vanity.'

Othello Act 4 Scene 2 対訳『オセロ』第四幕 第二場