シンどろろ ㉕

 

markovproperty.hatenadiary.com

応仁の乱の前後で兵庫の支配がどうなったかから、戦国大名の成立について考えたかったが、混乱してしまった。本当は、

file:///S:/rekiken_765_41.pdf

書評 浦長瀬 隆『中近世日本における貨幣の流通史ー取引手段の変化と要因ー』本多博之

書評 浦長瀬 隆『中近世日本における貨幣の流通史ー取引手段の変化と要因ー』藤本隆士a

中世後期日本における「地域通貨」の視点 川戸 貴史

中世後期日本貨幣史の再構築 -地方史とアジア史の観点から-

加賀一向一揆が成った翌年に初めて悪銭が見つかった。
悪銭の最盛期に加賀一向一揆は成立していたのだ。
「百姓は農民ではない」とのテーゼは正しくない。米を貨幣とする経済と銭を貨幣とする経済の関係が重要だったのであった。以前のように、もう、貨幣経済が経済を一新したとは思われていない。

 

能登国土田荘の悪銭 2007年11月 加賀国金津荘の荘家一揆一向一揆 ヒストリア

 

note.com