2017-01-01から1年間の記事一覧

数学は相変わらず美しい。というより、夢がある。夢があって、楽しい。俺にはこの人がミッキーマウスにしか思えないんだよ。 クンマー理論 - tsujimotterのノートブック

加賀ロボレーブ国際大会

社会の授業を担当した小島貴志教諭は、「今回はシーケンスという要素を取り入れたが、実はどの教科にも物事の順序性というものは存在していて、グラフの読み方など今まで当たり前にやっていたことを意識化できるという点で非常に興味深かった。教える側も学…

www.nikkei.com 遺伝子研究施設 | 金沢大学 学際科学実験センター CRISPR(クリスパー) 究極の遺伝子編集技術の発見 作者: ジェニファー・ダウドナ,サミュエル・スターンバーグ,櫻井祐子,須田桃子 出版社/メーカー: 文藝春秋 発売日: 2017/10/04 メディア: 単…

「悪女」とトリックスター

囲碁と悪女 作者: 稲葉禄子 出版社/メーカー: KADOKAWA 発売日: 2017/11/17 メディア: 単行本 この商品を含むブログを見る ダイヤモンド・デイブに囲碁を教えたのか。すごいな。実は普段は物静かな知性的なヒトだったけれど(ミュージシャンでありビジネスパ…

ボランタリズムと冗長性に関する考察 ー 異年齢層混淆集団による共同作業での教訓

【メモ】公共的性質、すなわち、非排除の性向の強い集団の労働において。たとえば、若い人と老人が一緒に、作業(肉体労働)をする場合。総労働時間のほかに、ピッチの管理も重要である。このとき、ピッチ調整のための冗長性が求められ、「談笑」(無駄話)…

ポピュリズム

古くから、リテラシーとは、「何が言及されていないか」の問題である【メモ】「勧告を受けているから、従うべき」と言うのは、国際法>憲法のひと。c.f.集団的自衛権「勧告を受けているから、自らに引き寄せて判断すべき」と言うのは、憲法>国作法のひと。c…

荻生徂徠対新井白石 生産能力を巡る「旅客の境界」

荻生徂徠の経済構想ー新井白石との比較を手掛かりにー(許 家晟).pdfこれは明治以降の戸籍の発展から考えると、非常に興味深い。荻生徂徠の、「発展段階」を踏まえた、"現行での"農業経済を前提とした土着化、資本蓄積化は、そのまんま、初期戸籍の構想だか…

通過儀礼

大阪の場合、「芸を披露する」ということに高い評価を与えるので、それを加味しても。広島の場合、近くに『江田島』があるので、「その伝統を受け継ぐ」という感傷的な懐古趣味だろうが、そんなことをやり続けたところで何の意味もない。まだ、カレーでも作…

『「排除」発言は決定的なのか?世論は「選別」には好意的であった。』(本文引用)

news.yahoo.co.jp

本居宣長と上田秋成の「日の神」論争

近江商人の一方、大阪商人はどうであったか 近世の大坂の町と人 作者: 脇田修 出版社/メーカー: 人文書院 発売日: 1986/10 メディア: ハードカバー この商品を含むブログを見る 本居宣長とは誰か (平凡社新書) 作者: 子安宣邦 出版社/メーカー: 平凡社 発売…

鎮座するか、リクルートするか

newspicks.com markovproperty.hatenadiary.com 濱 アリス ソムリエ・料理研究家 / Real Planning and Management CEO 3時間前 ⋮ 卒業生の25%がアイビーリーグに行くとは凄いですね…。日本だと大学受験には私立高校が優位なイメージがありますが、アメリカ…

芸能とサッカーとプロレス

newspicks.com これはコメント欄が面白かった。〇野球、サッカーには、移籍市場がある。〇プロレスはむしろ、引き抜きが横行していた。最近の、ネット上の交歓プラットフォーム、ネットテレビ、ネットビデオ(番組配信)という多様な活動の場の興隆があるか…

リーディングスキルテストの実例と結果

数学は言葉―math stories 作者: 新井紀子,上野健爾・新井紀子 出版社/メーカー: 東京図書 発売日: 2009/09/07 メディア: 単行本 購入: 152人 クリック: 5,019回 この商品を含むブログ (28件) を見る 新井さんだからこそ、『問題文評価』の問題に気づいて欲し…

人づくり革命と生産性革命 荻生徂徠の法実証主義(番外)

国家社会主義のお題目だね。機械(道具)的人間観だよ。そうか、伝統を極めると、国家社会主義になるのか。キリスト教無き近代国家の行く末。どこまでも個人が埋没する。そんなの近代主義じゃないんだけれどW markovproperty.hatenadiary.com

「国威発揚」の何がおかしいか

【オリンピズムとは何か】❶普遍主義❷多様性 www.joc.or.jp 「国威発揚」は、国家主義的乃至中央集権的で、人間(オリンピズム)>都市(引き受け主体)>国家(協力機関)の順を、逆転させる発想に基づくからである。ただ、それだけのこと。つまり、日本は、…

自発的対称性の破れ

アマゾンプライムのBBCが面白い。 ミツバチ?女王陛下の甘い罠? (吹替版) メディア: Amazonビデオ この商品を含むブログを見る これについては、コメントが面白い。☞包括適応度(適応度 - Wikipedia)このコメントの文系批判について。それはむしろ、浪漫主…

日本国憲法第9条はまともに論じられたことがない

(国立国会図書館の研究員の論文参照※)「集団的自衛権」と「集団安全保障」とは別の文脈持った概念であって、憲法問題として論じるときは、その2つの文脈が(独立に)憲法内に生成しているかどうかを見なければならない。たとえば、大雑把にではあるが分か…

ママにお薦めかも?

これは、なるほど、と思った。Apple Watchは子育ての救世主。育児の日々で実感、使いこなせなくてもメチャクチャ便利 - Engadget 日本版この線だな。ついでに、「常時スマホ目線」から解放されるかも。なんといっても、「スマホ」としてのアップルウォッチは…

これか www.mhlw.go.jp http://www.mhlw.go.jp/file/06-Seisakujouhou-11900000-Koyoukintoujidoukateikyoku/0000087013.pdf民法改正してから、チェックしてなかった。 親族―民法・第725条から第881条まで (別冊法学セミナー―基本法コンメンタール (No.173))…

共産党は憲法原理的には自民党の対抗勢力ではないー自民党憲法とスターリン憲法はなぜ、似ているか

いずれも、「家族」、「労働者」という存在に関して、実在論を採るからである。 普遍論争 近代の源流としての 作者: 山内志朗 出版社/メーカー: 平凡社 発売日: 2008/01/01 メディア: 単行本 購入: 5人 クリック: 102回 この商品を含むブログ (52件) を見る …

「鉄は鉄によってとがれ、人はその友によってとがれる」(箴言27・17)

小池よ、そう質問されたら、カイロ大学出身としては、どう答えるつもりだったのかね?ちなみに、立憲民主党という「名」は語呂が悪い。

(メモ)荻生徂徠の法実証主義❷

markovproperty.hatenadiary.com 教育における構成主義(現代社会文化研究No21,283-297,中村恵子,新潟大学大学院現代社会文化研究科,2001-8).pdf社会構成主義がWeick 組織理論に与えた影響(現代社会文化研究No54,121-138,新潟大学大学院現代社会文化研究科…

(メモ)荻生徂徠の法実証主義

近世江戸期における経済思想と各商家の内部報告会計実践 千葉準一 .pdf 丸山はさておき。【古文辞学と法】ある規範の実践乃至反映としてあるのではなく、文と辞のそれ自体の規範からそれが成立する。赤穂事件で、徂徠が最初に、実定法の抵触に言及できたのは…

戦略的投票のすすめ

①東浩紀の「積極的棄権」ー署名活動:「棄権」を呼びかける意味がない:目的とすべき政策が不明瞭で、実効性に欠け、また継続的な拘束力に欠ける(少なくとも、選挙による信任の効果に劣る)②音喜多駿の「白紙投票による積極的統計」ー潜在的「風圧」:世代…

ア号教育

ソ連、中国から日本、そして朝鮮、ベトナムへソ連はナチスに勝ち、蒋介石は大日本帝国を苦しめ、毛沢東はアメリカに負けなかった。ベトナムはアメリカに勝ったのである。弱者の戦術があったにも関わらず、なぜ、日本だけが負けたか。 一下級将校の見た帝国陸…

「茶の間で聞く」政治の話のウソ        /「最近、親切な人が訪ねてこなかった?」

民主主義の起源はアテネにある、というような話?主権は対外的な自由と内部の統一によって達成される。そのとき、この統一が抑圧的であるなら、自由意志論と行為論に焦点が当たる。この個人の自由主義と国家の自由主義を一緒くたにして語ってよいのものか。…

明治をつくったのは、武士か商人か     -或いは、朱子学か陽明学か

日本の近代化と宗教倫理―近世近江商人論 作者: 芹川博通 出版社/メーカー: 多賀出版 発売日: 1997/02 メディア: 単行本 この商品を含むブログを見る 近江商人の経営管理 作者: 小倉栄一郎 出版社/メーカー: 中央経済社 発売日: 1991/02 メディア: ハードカバ…

「思い遣る」の類語:思慮する、配慮する

法務省:人権擁護委員 福井の教師な。生徒の『発達障害が疑われる』って、なら、法令違反じゃねえか。要は、「普通」の生徒でも許されないけれど、法定義務に違反して重大な過失だから、この糞教師どうなんだよ。反体制なんて糞みてえなこと言ってねえで、こ…

日本国憲法の前哨                   ー 権利はまず言語で獲得される。

僕らの多くは、例えば「権利には義務が伴う」のような言葉とともに、「権利」ってものを、何らかの奉仕や励行の対価として上から与えられる恩恵のように(誤って)捉えてきたし、もっと言えば、できることなら権利を行使しないことが公のために望ましいとす…

アローの「不可能性」と知識人の役割

放言するのは勝手だが 放送開始しました!【投票日間近! 緊急再放送】津田大介×東浩紀「緊急開催! 衆議院選挙に大義はあるのか! リベラルはどうなるのか! 東浩紀と津田大介が公示直前に言いたい事を言う決定的イベント!」https://t.co/2pTH7bc47A #ゲン…