2018-01-01から1年間の記事一覧

剰余式と群⑨

markovproperty.hatenadiary.com (メモ)🔴端(x<1,12

剰余式と群⑧

markovproperty.hatenadiary.com 人間、やればできるもんだ。エクセルでの検算も間違いなし。周期ごとの回転に関して、結局、二重折り返しを使ったので、r(x)もこのまますんなりできるかな?三重折り返しになるのか。なんのことはない。(二重折り返しはもう…

偉いもんじゃね。 newspicks.com 日露プログラミングコンテストはAtCoder株式会社が作成した問題5問を制限時間二時間で解く個人戦だ。誰も解けない難問もあった中、東京大学の大学院生、杉森健さんが熱戦を制して一位になった。ロシア勢の中で最も良い成績だ…

剰余式と群⑦

markovproperty.hatenadiary.com 前回は、sinとcosの周期性に置き換えてみたけれど、まだ項数が多くて計算が面倒。 31日は、月(①,❷,③,➍,⑤,❻,⑦,⑧,❾,⑩,⓫,⑫)30日は、月(❶,❷,❸,④,❺,⑥,❼,❽,⑨,❿,⑪,⓬)28日は、月(❶,②,❸,➍,❺,❻,❼,❽,❾,❿,⓫,⓬) だとばらばら…

www4.nhk.or.jp

剰余式と群⑥

markovproperty.hatenadiary.com f(x)=(-2/81x3+11/27x2-50/27x+2630/81)2/3sin2πx/3(sin2πx+√3/2) ×(1/81x3-19/54x2+161/54x+1891/81)2/3sin2πx/3(sin2πx-√3/2) ×(1/18x2-5/6x+33)-4/3(sin2πx+√3/2)(sin2πx-√3/2) 前回のアイデアを図示し、式に表すと、不格…

剰余式と群⑤

markovproperty.hatenadiary.com 前回は、条件を外部化するか、内部化するかで違いはないことを述べた。要は、12月まで一括して元た時の次数は11次になるが、12月と11月を別建てにすれば次数を2下げることができる。これを、11月は小の月だから3…

剰余式と群④

markovproperty.hatenadiary.com ところが、実際に、このサイトで作った逆行列を試してみると、どうもうまくゆかない。そもそも、XA=Fとして、A=X-1Fとした場合に、自信はないが、なんとなく思いつくのは、これで逆行列ができるなら、「五次以上の方程式には…

剰余式と群③

markovproperty.hatenadiary.com 5行5列の行列式 - 理数アラカルト -行列式の基本法則と効率的な計算方法.pdf逆行列(n次元) - 高精度計算サイト面倒くさいので。逆行列は作ってもらうとして。10行10列最初は、a(x-n)r =F, r=0の基本形で確認。 できる。そ…

原本と写し

文書偽造の罪 - Wikipedia

newspicks.com

[メモ]物事を説明すると言うこと(おまけ)      補題(主観要素と客観要素)

markovproperty.hatenadiary.com andか、orか、includeか。で、ふつう論理式を考えるときはandやorを考えるけれど、「以上」という或る意味で「無限」を取り扱うので、includeでは、ε-δをちょっとだけ意識してみた。そうすると、「無限」でありながら1対1の…

剰余式と群②

markovproperty.hatenadiary.com 例えば、 であるから、f(x)=a1(x-1)r1+a2(x-2)r2+a3(x-3)r3+a4(x-2)r4 =-4(x-1)0+18(x-2)1-2(x-3)0-17(x-4)1 =x+26-D[a1,a3,0]あるいは、f(x)=-4(x-1)0+6(x-2)2-8(x-3)0-11(x-4)1 =6x2-35x+74-D[a1,a3,0]でもよい。逆行列の…

ch.nicovideo.jp 加算性の問題で、「大きな1」というときに、どこに加算性があるかという問題。1+1=1が加算性の排除を企図することなら、1と1を足しても「大きな」1にはならんよ。「大きな」に加算性を認めているから、それをこそ足し算で表現しな…

www.ntv.co.jp オザワさんが出てきて。バッグが格好良かったのでメモ。ヒステリックグラマーらしい。USアーミーの柄だったんだけれど。来年バッグも買い換えたいので。中古で似たようなの、探すか。覚えていたら。 ヒステリックグラマー (HYSTERIC GLAMOUR)…

剰余式と群①

tsujimotter.hatenablog.com まだ記事を読み込んでいないのでもう少し考えてみたいが。剰余式を考えるのであれば。f(x)=a(x-1)+b(x-2),f(1)=31,f(2)=28ならば、f(x)=34-3x である。同様にして、f(x)=a1(x-1)+~+a12(x-12)12C11=12C1=12であるので、12元12式…

agora-web.jp

海外大学フェア(の経営学)

newspicks.com

長谷川豊氏,住所を晒され被害届も不受理に。個人情報保護法にも違反せず。 | PAPEPONS.COM

『五尋の深み』

Naoki 5つ星のうち5.0 本質的な「学び方」とは?2018年7月20日 形式: 単行本 しっかりしたエビデンスがある手法を調査し、深い学びを得るステップを6つに分けて整理している。よくある「自分はこうやったらうまくいった」というものとは質的に異なる。ちな…

『バンビ』

www.afpbb.com もちろんその色遣いに目を奪われるのだけれど。おどろくのは枠にピンクを選んだこと。「枠」を付けるのは認知上の大きな意味があると思うけれど。緑に対してピンクを選ぶセンスに脱帽する。それが彼を彼たらしめていたんじゃないかな。アメリ…

[メモ]物事を説明すると言うこと④      補題(主観要素と客観要素)

markovproperty.hatenadiary.com あと、サラリと流したけれど。主観要素/客観要素の問題もあって。そこまでは今のところいいかと思って。ほかの問題で「過失」との関係でその理解が問われることがあって。そういうクイズがあるんだけれどね。「一般性」を行…

不協和音と音楽の進化

さまざまな研究チームがすでに、言語、他の音楽のジャンル、さらには科学的な話題における進化の力学に注目している。今回明らかになった文化的進化の形式が、科学や工学にどのような影響を与えてきたのか、今後の研究に向けてのギャップがどこにあるかを知…

逆ピ-ターの法則

ピーターの法則 - Wikipediaピーターの法則は簡単で、ガウスの整数の変形である。わかりやすく、偶奇で示すと。①❷③➍⑤❻⑦❽⑨奇数を進んで行くとする。ある奇数に進むには、それより小さい偶数か奇数とする。できるかぎり進むものとする。即ち、3の[地位]に進…

特定外来生物の解説:アライグマ [外来生物法] いつも思うのだが、あのタモ。動物を捕獲したら、ぴゅっと、網を閉じられるようにできんのか。それか、途中に「返し」を付けとくとか。 網の部分、に取り換えれば? HONORS 漁具 魚捕り 魚キラー 魚網 仕掛け …

[メモ]物事を説明するということ③       善隣関係

markovproperty.hatenadiary.com 最後のキーワードを思い出した(以前にも、同じ問題を考えていたが、すっかり忘れていた)。「善隣関係」。もちろん、相隣関係がベースになっている。 相隣関係 - Wikipedia Q&A 隣地・隣家に関する法律と実務―相隣・建築・…

news.livedoor.com markovproperty.hatenadiary.com

そりゃ、購買層の聴取支配率が決めるでしょうよ。面白いかどうかではない。

バブル景気の世相を反映して、若い女性に支持された。その人気は女性たちがこのドラマを見ようと家路を急いだことで、繁華街から人影が消えるほどだったと言われる 東京ラブストーリー - Wikipedia newspicks.com newspicks.com テレビだって、「ながら視聴…

the Best and the Brightest

SATで早くいいスコアを取りたければ、自分で勉強しなさいということだ。学習指導要領と検定教科書を入試から切り離す。 news.yahoo.co.jp ようやく、「ゆとり教育」がなぜ、必要と考えられたか、が理解できる社会的素地が整ったということ。くだらない批判が…

www.youtube.com gendai.ismedia.jp ビートルズよりもユヅに近いと思う。でも声には、男性っぽいセクシーさがある。低音って大事。 www.youtube.com