2019-01-01から1年間の記事一覧

「正直に答えましょう」と書いてあるのに「テストはどうでしたか」の質問に対して「簡単でした」の答えがNGになってて息子「本当に簡単でも正直に答えちゃいけないの?!」うーん、それは相手に失礼だからオブラートに包め。三重くらい包め。 — なないお (@N…

この人好きwww pic.twitter.com/R5Rrvqz8w2 — クソワロ大全集 (@kokoro_odoru_1) 1 november 2019

円に内接する四角形の面積比をまとめました! pic.twitter.com/apJgqxei33 — ポテト一郎 (@potetoichiro) 2 november 2019 面白い

L'État, c'est moi

note.mu 朕は国家なり?ー英語ではI am the state.” englishmaxims.seesaa.net ところが、もともとのフランス語では、Jeではない。 ecole.kikounette.biz 素直に日本語に訳すと 国家,これは私だ語感としてどうなのだろう?ということである。チャーチルはラ…

発展してこういうう画像も欧州あたりでは共有されています。 pic.twitter.com/MGjFOuW7WK — Kazu. Ogata (@ogataKCHGIM) 30 oktober 2019

ジョン・デューイ 『民主主義と教育』『言語が…連体的関係の典型であることを想起すると、統制の基本手段は人的(パーソナル)なものではなく、知的(インテレクチュアル)なものである』『どんな経験でも社会集団の更新を通じて連続する』 G.A.アーモンド …

総称の問題も興味深い。「誰もが誰かをねたんでいる」という有名な総称文があるが、実は、これには二義性があるという指摘。皆にそれぞれねたむ相手がいるという解釈以外に、皆が共通にある一人をねたむという解釈もあるとする(言語哲学者はむしろこちらを…

at issueじゃない

『四本足なのに、歩かないものは』 足・脚(あし)とは - コトバンク「足」「脚」「肢」 - 違いがわかる事典 markovproperty.hatenadiary.com 結局、最初の発話ジョークを敢えて分析的に見ると、n()を動詞化して、行為選択における主体の位置をベン図で示すこ…

奇妙な「アリスの物語」について~「分析」と「統合」の違いから、(Sの)発話を考える

markovproperty.hatenadiary.com アリスの論理―不思議の国の英語を読む (生活人新書) 作者: 宗宮喜代子 出版社/メーカー: 日本放送出版協会 発売日: 2006/12 メディア: 新書 購入: 1人 クリック: 2回 この商品を含むブログ (7件) を見る 《名》とは何かー属…

だから、「法文」と「平文」は別れるのです。すべてを、同じひとつの、理想的な「日本語」え記述し、理解することはできません。 markovproperty.hatenadiary.com markovproperty.hatenadiary.com

プログラマは分析的であるか(断片的なメモ)

「プログラマの夫に、買い物にいって牛乳を1つ買ってきて、卵があったら6つお願い、と言ったら、夫は牛乳を6パック買ってきた」 — すきえんてぃあ@10/22神戸遠征 (@cicada3301_kig) 19 oktober 2019 この種の同一指示に関わることは、いわゆる「論理的読解力…

「読解力」の問題ー大人の問題か、子どもの問題か【追記】非対格動詞

グーグルが量子コンピューターを使って最先端のスーパーコンピューターでも1万年かかる計算を数分で終えたとされる実験結果が、誤ってアップされたとみられる論文から明らかになりました。(WIRED)https://t.co/SO5pd9coBL — 産経ニュース (@Sankei_news) 2…

ぷんすか

「ぷんすか」の「すか」意味が不明らしい「ぷんすか」「ぶーすか」「ぽんすか」「どんすか」一つの考え方として、「すかすか」から。これは里見とんあたりが使用していたらしい。「すかすかと煙草を吸う」ということで、「すぱすぱ」と何が違うか。「せかせ…

学力底辺のある学校では、一旦やめられることはほぼやめたらしい。学年だより、学級経営案、〇〇大会、家庭訪問、無駄な掲示板等そうしたら、学力も体力も県内でもトップクラスになったそうだ。そこの先生に聞いたら、時間に余裕ができて、授業に力が注げた…

蛇足

markovproperty.hatenadiary.com 平均と謂えば、小学校で、調和平均も習う。よくある、『行きは時速40キロ、帰りは時速60キロで走ったときの平均速度』である。これも、加重した『は・じ・き』に過ぎないのだが、なぜか知らないが、矢鱈「難しいこと」として…

「打率」と打撃平均            BATTING AVERAGE

これ、ボクの小学校の同級生にも、居たよ 【教育心理学】分数の通分を 習い始めた小学生が2/3+3/5=5/8と 解答したその理由を 聞くと…野球の選手が1試合目 3打数2安打 → 2/32試合目 5打数3安打 → 3/5で2試合の合計が 8打数5安打 → 5/8だからだと 答えた…あな…

メモ

神戸市立小学校で 教諭4人が 若手教員に暴行 嫌がらせを していた問題あまりの酷さに 例外的と思いたいが「象徴的事件」とならないか 心配1980年代 「教育の荒廃」という 言い方で学校批判が さかんに なされた同じ頃 「国鉄労働者の呆れた勤務実態」の暴露キャン…

pic.twitter.com/K3FUu41l9i — Tamás Görbe (@TamasGorbe) 9 oktober 2019

調べもの学習と総合的学習

その後も読み比べを続け、計200冊以上を読んで気がついたのは、桃太郎の話が時代によって異なること。特に、鬼については(1)江戸~明治初期は、鬼から宝物を奪っている(2)明治末ごろから、鬼がみずから宝を差し出すようになっている(3)昭和になると…

「打率」と打撃平均 BATTING AVERAGE

これ、ボクの小学校の同級生にも、居たよ 【教育心理学】分数の通分を 習い始めた小学生が2/3+3/5=5/8と 解答したその理由を 聞くと…野球の選手が1試合目 3打数2安打 → 2/32試合目 5打数3安打 → 3/5で2試合の合計が 8打数5安打 → 5/8だからだと 答えた…あな…

行動準則

【問】毎年、リボン用の布をいくつか購入し、それを裁断して同じ数のリボンを作っている。なお、購入する品物『リボン用の布』の取り扱い単位は「反(たん)」であるが、これは購入する品物『リボン用の布』の面積を表わすものではない※。※『リボン用の布』…

まあこの通りでして、育児に性別は全く関係ないです。親の自覚なんてものは「自分が世話しないとこの子が死ぬ」という状況になれば老若男女問わず一瞬で目覚めます。おむつをすぐ替えなかったり夜中に泣いても起きなかったりするのも「自分がやらなくてもい…

マイクを持つと声量が減って、高い音も出にくくなるから xn--h9jua5ezakf0c3qner030b.com チコちゃんの知識が役に立ったけれど。一生懸命だったので黙っときました。 「チコちゃんに叱られる!」 チコっとボイスチェンジャー 出版社/メーカー: タカラトミー(T…

(メモ)非対称な文章の意味論

いろいろと考えさせられる文章に出会った。 togetter.com 2つのコラムがあって、ともに「何かを言いたいけれど、何を言えばわからない」ときそれをどのように表現するかの、「周縁的な語彙で構成される文章」であるだろうと思う。だから、これをロジカルに…

疲れているのだろうと思う。 勉強が好きなら塾へ、ピアノが好きならピアノの先生へと専門家へつなげることは可能だが、問題なのは「汽水の希少種の○○(→既について行けてない)の日本近海での生息地が」とか言い出すと、もうどうしたらいいかわからない。こ…

グンタイアリはなぜ、絶滅しないのか

目が見えないグンタイアリは、1匹1匹が前を歩くアリのフェロモンを追いかける事で一糸乱れぬ行軍を保つらしいです。でも、何かの拍子に先導者を失った場合群れは互いのフェロモンを追いかけ続けその場をグルグルと休むことなく回り続けるらしいです。 — にぐ…

エイって卵じゃないんだね!エイのお産初めて見た pic.twitter.com/35s60Bd4xy — 大五郎 (@gnp_jpr88) 11 september 2019 卵胎生 - Wikipedia卵 - Wikipedia この間、小蛇を産んだ蛇も話題になっていた。こういうのを最初に見ると、やっぱりインパクトあって…

(元KGBが暴露した~)いわゆる「左翼」や「市民活動家」だった。 [略] KGB(国家保安委員会)は彼らを陰では「使えるバカ」と呼び、ただ単に利用していたという。

今の進次郎批判はほぼ無内容だよ。さももっともらしく「さらにその下を叩く」ことに留飲を下げてはならない。バカ/使えるバカのくびきから、サイレントマジョリティーは解放されている。 以前、進次郎さんの発言をほぼすべて確認したのですが、批判する場所…

econ101.jp NYCは他地域と違いちょっと独特で、ギフテッド教育がエリート教育のようになっているんです。4歳の時点でギフテッドプログラムに入れようと、富裕層や教育熱心な層が “お受験” のため早期教育に物凄くて。様々な問題が複雑に絡み合っているので、…

読解力と英語の構文

「アミラーゼ問題」 この同義判定文の問題はもともと中高校生の間でも正答率が相当高かったんですよね。たぶん、難しいの2問だと視聴者もつらくなるので、番組的に2問目はやさしいのを選んだのかなと。アミラーゼ問題だと東大生でも難しすぎる上、視聴者から…