2021-09-01から1ヶ月間の記事一覧

markovproperty.hatenadiary.com markovproperty.hatenadiary.com 僕が「大正デモクラシー」という言葉が単なる標語にしか感じないのは、こういったことからだろうと気づいた。 要は、「民主主義」ってこういう形で具現化してゆくから 貴方の盛んに言う「民…

助詞のロジックを知ると、文章に締まった感じが出て好印象となる。 ここらへんが勉強の勘所のようだ。適切に勉強してゆけば、説明能力が上がるような気がする。ようやく、自信ではないけれど、「国語」というものに安心感を覚えるようになってきた。

かっちり調べてないけど、明治期はたぶん緑豊か(田舎)だったと思われる。ただその後の開発でどんどん潰して、昭和期には残ってなかったんではないかと思ってます。でも教科書には森の都とか掲載され、このあたりからビジュアルとしての杜の都から、アイデ…

素晴らしいの一言

「本格的」政党内閣とは何か 「本格的」政党内閣とは何か ――原敬内閣一〇〇年に政党政治を考える (中央公論 Digital Digest) 作者:清水唯一朗 中央公論新社 Amazon 読んだ。原の担った時代性、特殊な役割がバランスよく述べられていて、すごく面白かった。こ…

良い本お出しになる方だと思ってるから悪くは言いたくないんですが……。ちょっと何が仰っしゃりたいのかわからない。緑のないのに杜の都と詐称してるって話? って感じてしまう。5年前?も同じことツイートしてるんで。 https://t.co/4mDcHbNyZk — ちゃらんぽ…

肯ずる(かえ・に・す)から肯ふ/宜ふへと考える、「宜も」と(「げに」を挟んだ)「然も」との違い

markovproperty.hatenadiary.com markovproperty.hatenadiary.com https://goiryoku.net/mubenarukana 「尤」という漢字の意味・成り立ち・読み方・画数・部首を学習 www.jojikanehira.com 音からマ行〈m〉を考えることができるが、どのような意味上のニュア…

印紙税

印紙税は、国税のうちでも、普通税にあって、流通税(印紙税のほか、登録免許税、日本銀行券発効税、とん税など。)という租税分類に入る。 P2 別表1現行租税体系 ケースブック租税法 第2版 (弘文堂ケースブックシリーズ) 作者:金子 宏,佐藤 英明,増井 良啓…

webマガジン「和樂」掲載の大山格先生ご執筆記事にて、拙著『児玉源太郎』(作品社)および『日露戦争第三軍関係史料集』をご紹介戴くと共に、「近年、長南政義氏の一連の著作によって、日露戦争に関わる定説は塗り替えられつつあります」として、拙著の新説…

お麩ももちろん美味しいのです

news.yahoo.co.jp 沖縄の味噌がなかったので、加賀味噌でやってみた。 加賀麩不室屋 加賀麩のおすまし お味噌汁 10個入り ギフトセット 純金茶2P付き 不室屋 Amazon 上の製品ではない。 パンの耳はお麩の歯ごたえとも違って、美味しいと思いました。以前、ス…

「甘えている(根性がない)」

今日の新聞の占いを見て、朝からつくづく思ったのだけれど。 この人たちは、自分たちが「脅迫」しているとは思っていないんだな ってね。 markovproperty.hatenadiary.com 「昭和」がなぜ、暴力的だったかというと、「甘えている」乃至「根性がない」、或い…

www.cscd.osaka-u.ac.jp ナースのための質的研究入門―研究方法から論文作成まで 作者:ホロウェイ,ウィーラー 医学書院 Amazon 初学者のための質的研究26の教え 作者:中嶌 洋 医学書院 Amazon markovproperty.hatenadiary.com

それでもまだ「羅生門」なんか掲載するんだからね。 「国語」なんか「夏休みの宿題」程度(つまり、適当な帳尻合わせ)にしか思ってないことがバレバレやないか。 それに迎合する向きとなると。。。。 まだ終戦後の増淵や荒木は「やる気」だけはあったよな。…

談話と言語科学

覚醒剤の社会史―ドラッグ・ディスコース・統治技術 作者:佐藤 哲彦 東信堂 Amazon 本当は今「社会人」として生きるなら、のようなことなんだけれど(ネットの状況を踏まえたうえで)。もちろん、時間が限られているので、内容は厳選されるけれど。 「談話」…

さもあらばあれ

「さもあらばあれ」の条件形式化 日本語学論集 (北崎 勇帆) /15, 160-144 2019.3 (大学・研究所等紀要) repository.dl.itc.u-tokyo.ac.jp repository.dl.itc.u-tokyo.ac.jp researchmap.jp こういう研究がちゃんとある。それを参考にすると【メモ:文法の発…

東の主体思想か、西の主体思想か。犬が西向きゃ、尾は東。

屁理屈が酷くて、「文法を理解する」利益の乏しさを物語っているようで、もの悲しいというね。 webcache.googleusercontent.com 一句できた。 戦後教育の正体見たり 枯れオトコ 社会観の違いはあるかもしれない。僕らの文化的バックグラウンドは、80年代以…

ヘミングウェイにある「男らしさ」を文法から理解できるか

文法の、「選択されてすでにある」ことによる暴力性、「文脈」として理解が強要される暴力性、すなわち、社会主義の暴力性を無視することができない時代になったのだと思う。 markovproperty.hatenadiary.com 残念ながら、かなり問題のある理解力だろうと思…

法務省の協力が求められるでしょう。かつて外務省の協力があったように

これだろうね。 「教育現場のニーズが非常に強く、不合格を覚悟でチャレンジする価値があると判断した」 教科書に小説、掲載の波紋 文学的文章除くはずが…1点は検定合格 高校新必履修科目「現代の国語」:朝日新聞デジタル 「総合的な学習の時間」が「英語…

自己支配の誤謬

〇自己の性欲を自己が支配していると思い込みすぎかもしれない 〇ならば、自己の性欲を自己が認識していると思い込みすぎかもしれない 〇また、自己の性欲を他人は支配できないと思い込みすぎかもしれない 〇ならば、自己の性欲を他人は認識していないと思い…

明治を代表するのは「乃木の殉死」よりも「美濃部の貧乏」

markovproperty.hatenadiary.com 美濃部って、明治期を或る意味代表する人物で、明治の「矛盾」が集約したような人物。このヒト見ていると、 みんな貧乏がわるいんや としか言えない。乃木希典か。彼の殉死をPTSDと言えないところに現代的なヤマイを感じるけ…

丸山 眞男のファシスト的側面

www.nhk.or.jp チコちゃん(再)面白いな。アカペラとポリフォニー。ルター出てきた。プロテスタントでは、聖歌の歌詞が良くわからないと大問題。教会音楽の父パレストリーナが出てきて、「シンプル」で「美しいシンフォニー」となった。ジョヴァンニ・ダ・…

一木喜徳郎を学祖とする「仕法」の伝統の上に(ドイツ法学と無関係な)「天皇機関説」がある

markovproperty.hatenadiary.com dl.ndl.go.jp 驚いたことに、美濃部はおそらく、端から間違えている。それはいいとして、なぜ間違えたのか。その原因が報徳思想にあったのではないか。ならば、結局、「天皇機関説」とは、一木喜徳郎の独創に過ぎない。神学…

存在論的(主体間で態を二分して「語られる」)留置権

そんなフェイクどうでもええわ。 markovproperty.hatenadiary.com 横田との論争に関して。P259『留置権論』第三章我民法に於ける留置権 留置権論 - 国立国会図書館デジタルコレクション 債権的留置権(民事留置権を「給付拒絶権」とみなすこと)の経緯 (エ…

"He dis'ed me."

図書館によって、時間もないので、とりあえずぱらぱらとめくってみた。 男が暴力をふるうのはなぜか―そのメカニズムと予防 作者:ジェームズ ギリガン 大月書店 Amazon 省略語に本質が隠されている。 タイトルは Because he disrespected me の略形。 もっと…

牽連性

markovproperty.hatenadiary.com 満州事変と政党政治 軍部と政党の激闘 (講談社選書メチエ) 作者:川田稔 講談社 Amazon 立憲民政党が自由主義を標榜するゆえに小さな政府を指向し、「階級」にいっさい触れなかったか? 政党史研究の決定的資料。立憲民政党は…

永田が「至宝」となった年

markovproperty.hatenadiary.com 近代日本の戦前までの研究で、自分の興味範囲では、加藤陽子と川田稔が優れた研究をしたと思っていて、それに加えて長南政義が新たに画期を為したと思っている。 昭和陸軍全史 全3冊合本版 (講談社現代新書) 作者:川田稔 講…

門前の小僧習わぬ経を読む

markovproperty.hatenadiary.com 「女」「子ども」「地方」が「女」「悪」「神」に変わったのは、大正デモクラシーが昭和ファシズムで変質したのではなく、大正ナショナリズムが昭和ナショナリズムに発展しただけだろう。 それは大正新教育が、庶民(渡辺政…

『淋しい気持ち』と『残酷な気』

markovproperty.hatenadiary.com わがままと思うかもしれないが、それはできない。失敗したところで誰の迷惑もかけない。ぼくは独力でやりたいんだ あゝ玉杯に花うけて - Wikipedia 大正デモクラシーが終わった後に何が残ったかを考えると、考えさせられる。…

『銭ゲバ』と『ねじ式』と水木しげる

【メモ】 3面の内の或いは外の各領域(の近傍)或いは各領域をまたがって1面足したときに、その1面が(ユークリッドの第5公準に従い評価上)交線を持つならば、交点を〈切断〉することで接続した(その1面を、)2面にして追加するとき、領域の〈切断〉が…

平民宰相を生んだ皇室中心主義

政策としては「皇室中心主義」を唱えていた立憲政友会に対し「議会中心主義」の理念を標榜した※ ※ここでいう「議会」とは衆議院のことで、衆議院の優位性を示すものである。立憲民政党は貴族院・枢密院と対峙した 立憲民政党 - Wikipedia 政友会と民政党 - …

理想的な戦前という嘘

面白いと思いつつ、小泉進次郎は明らかにマスコミ対策を指導されていて、そういう意味では(マスコミに対して)「最強」だけれど、 トートロジーの意味を構築する ―「意味」のない日常言語の意味論 作者:酒井 智宏 くろしお出版 Amazon 彼が政治家でかつ当選…