2023-12-01から1ヶ月間の記事一覧

大谷選手の後払い契約が美談になっているが、大谷君、財務も策士かも。900億円の後払い契約を担保に日本の銀行から年1%で300億円借金 → 300億円を年7%で運用 → 18億円の利益 → 20%のキャピタルゲイン税で3.6億円納税 = つまり300億円借金して毎年14.4億円の…

今回のナチ本の成功を受けて、『日本の植民地支配: 肯定・賛美論を検証する』(岩波ブックレット)が再版されたけど、こういう本は絶版にせずに、ずっと本屋に置いておく必要があると思う。#WINE書評会 — きたろー (@kitaro_kyushu) December 16, 2023 g-t ★…

運は遺伝する 行動遺伝学が教える「成功法則」 (NHK出版新書) 作者:橘 玲,安藤 寿康 NHK出版 Amazon やっぱり、次は、これを読んで、 完全カラー図解 よくわかる発達心理学 ナツメ社 Amazon と比べて、それでも標準を求める意義を考えてみたいと思ったん…

そもそも左翼って、キリスト教系のモラル体系のうち「オカルト」に分類されるものに過ぎない。 道徳乃至規範体系って、近代社会に必須だろう。 日本の近代化にともなう道徳的意義を整理すること 世界的に席巻したオカルトの、日本における受容を整理すること…

ikedanobuo.livedoor.biz 非常に興味深いが、忘れる前に、メモ。 これまで「リーダーシップ(モラル型とモラール型)」と「共同体の形成(構造とコミュニタス)」から、動機を巡る親子関係の観点を強調してきたが。主体(の動機付け)の観点へ移る。 markovp…

戸田山先生の「哲学的自然主義の可能性」も超優良論文。自然主義に対する雑な反論はこれで一掃されたと思うし、この論文以降、その種の議論を「単なる勉強不足」とみなすことが可能になったと思う。しかし20年前か。 — igshrmshk (@igshrmshk) December 15, …

私は「大学の学びは〜に役立ちます」をそれなりに思いつきはするし、答えようはあるとは思うけど、そもそもその問いが「つまらない」と感じる感性を大事にしてほしいとも思うかな。そこには何か大切なものがある気がする。https://t.co/QH1eDNGstt — おきさ…

野田佳彦議員が第1期生である松下政経塾での指導は有名①ですが、彼は2023/11/25「日本を美しくする会」30周年記念大会②に参加もしてますしhttps://t.co/R8ciuWPhYe、素手でトイレ掃除という行為を媒介に〈同じ便器を磨いた仲〉的に通じ合えるのかも。①宮川典…

メモ

2週間ほど前にトヨタ系企業がデンソー株売却を発表。昨日、デンソー製燃料ポンプによるエンストがキッカケで死亡事故発生の報道が出る。 pic.twitter.com/Nm5byRWrLp — 電機くん (@denkikun_stepup) December 14, 2023 『窓ぎわのトットちゃん』は今年観たア…

『宗教右派とフェミニズム』本で女性活躍との関連で扱ったのが内閣官房「全ての女性が輝く社会づくり推進室」が有村治子トイレ大臣(公的には女性活躍担当)のもとで出した冊子。今も政府サイトでダウンロード可能。そこにも「掃除に学ぶ会」関連活動が優れ…

ジョン・ライドンの哲学

markovproperty.hatenadiary.com ジョン・ライドンのことは本当に好きで、 ジョン・ライドン 新自伝 怒りはエナジー 作者:ジョン・ライドン シンコーミュージック Amazon 彼は哲学者なのだが、ジョンは「彼の音楽哲学を持っている」のでは決してない。 ジョ…

ジョン・ライドンの哲学

ホッブズの『リヴァイアサン』がある意味〈心理学の書〉であることを知り、その上でモンテスキューもまた稀代の心理学者であることを『消え去る立法者』で教えられ、改めてフロイトの『集団心理学と自我分析』を読むと引用された有名なショーペンハウアーの…

mainichi.jp 見つかるもんやねぇ。

「昭和」という時代

彼が裏金を始めたらしい。昭和の自民党の化石。 https://t.co/51uyrADlAv — 池田信夫 (@ikedanob) December 13, 2023 あー、それはどうかな。 松尾克俊 - Wikipedia 佐藤優 (作家) - Wikipedia 国際情報統括官組織 - Wikipedia 簡易検索結果|「松尾克俊」に…

91'

www.youtube.com 日本武道館 1990-1994 -- livehis を見ていたら。そういえば、ハウスが流行っていると聞いたなぁと思って。 ネヴァーマインド(SHM-CD) アーティスト:ニルヴァーナ ユニバーサル Amazon ネヴァーマインド - Wikipedia Use Your Illusion II …

ikedanobuo.livedoor.biz 所謂、ボローニャ大学型/べルリン大学型の話だが、「大学無償化」について考える前に、「日本型大学」が向かおうとしている先についておさらい。 (P2.ロシア連邦における学術体制の改革 -イノベーション・サイクルの構築を目指し…

優生学の法学的検討とは 婚姻制度講話 (温古堂文庫) 作者:穂積重遠 Amazon —Based on the orientation of the characteristics of naturalistic literature, please explain the influence of occultism on Russian literature and how Emile Zola contribut…

やなこと聞いちゃったね

伊東俊太郎が、私の論文に、西洋なのにキリスト教が出てこないのはおかしい、とか言っていたんだが、右翼の人ってそういうこというよね。シェイクスピアとかほとんどキリスト教と関係ないんだけど — 小谷野敦アンチTRA (@tonton1965) December 11, 2023 まぁ…

「愛国」のissue-based history learning

同意。「愛国心=悪」みたいな考えなの、この国だけではないか。 https://t.co/ofQyfSDxjs — 一色伸幸 (@nobuyukiisshiki) December 10, 2023 愛国心自体は、そもそも近代国家にも、経緯として、そのための市民革命にも必須でしたが、上杉慎吉が建国の原理と…

検証・学歴の効用                            濱中 淳子

検証・学歴の効用 作者:濱中 淳子 勁草書房 Amazon 検証・学歴の効用 濱中 淳子 (著)はしがき――個人がコントロールできる数少ない地位達成手段「教育」 [i-v]目次 [vii-xiii]序章 学歴不信社会の到来? 0011 増大する学歴の効用 0022 「学歴の効用」を疑う風…

ちなみに「大学時代に読んでいた本のジャンルと就職後の所得」も調査されており、マンガを読んでいた学生は統計的に有意に所得が低い傾向が見て取れます。草コインの爆損はマンガ読んでたせいやったんや!() pic.twitter.com/eUjX3K1tnV — 中田:‖ (@paddy_…

養子縁組と家法祭祀

ミツカンの婿さんは種馬扱いされてしまったわけだが、ミツカン創業家は婿さんのどの辺を評価して娘に世継ぎを産ませたのか大変興味深い。この厳しい創業家が見極めたわけでかなり有能な人ではなかろうか。 https://t.co/uAsY0BIBHP — May_Roma めいろま 谷本…

今50代にリストラ対象が多いというのは未だ下っぱで作業効率の悪さ、部下への無駄なパワハラ、そして無駄に高いお給料、という感じなのかな。知らんけど。 — てんねんDr. (@adhdsavetheplan) December 9, 2023 なるほど、芯を食った鋭い指摘ですね。 未だ下…

アジェンダ・セッティング            an "agenda" is a formal schedule.

news.yahoo.co.jp そうねぇ。数点。【FAQ】 「読んではいないが」「ヘイト本」という言葉の組み合わせに驚きを隠せないか 間違いなくこれは「表現の自由」の問題であるか(なお、「KADOKAWAが「自主的に」刊行中止を決めたとはとても言えまい。」) 「ステマ…

出版されないと議論のしようがないという人はまず、ショーン・フェイ『トランスジェンダー問題』(明石書店)などを読んでみてはどうだろうか。そうすればたぶん、例の本の出版に反対する声がなぜでてくるのか、かなりわかると思う。そのうえで表現、出版の…

複雑な経緯を持つ感受性にある外連味のなさの差

「ASDの人は相手に気持ちがある事が分からない」説、私が今まで怒られてきた流れから推察すると「自分と他の人とで解釈が微妙に違う」と感じる。例えば誰かが転んだ時に私は集団の内1人が付き添えばOKだと考えるが故に1人が駆け寄った際に遠巻きに見ていると…

もう少し日常的に頭に負荷をかけた方がいいのはわかっているが。 駄目だな。 ボーっとしてしまう。 brightchoice.jp 子どもの「10歳の壁」とは何か?~乗りこえるための発達心理学~ (光文社新書) 作者:渡辺 弥生 光文社 Amazon 結局、方法論的全体主義の…

みんな同じ

同じことやってる人を初めて見つけた。「俺を信じてくれ」と言いながら中学三年生に掛け算と足し算を教えた。その人の孤独を思うとどんなことでもしてあげたいと思った — 服さん (@fukusanity) December 8, 2023 いろいろと考えさせられる。 自分もいつでも…

Uninspiring facilitation

Irreversible Damage: The Transgender Craze Seducing Our Daughters (English Edition) 作者:Shrier, Abigail Regnery Publishing Amazon フツウに買えますけれどね。 いやね、トランスジェンダーの範囲に入る多勢としてみたら、ホントは望んでもなかった…

進路指導に関して、メンターがエージェンシー化する問題                         補題

佐藤ママの実践を一般化して、方法論的ロマン主義を導いたわけだが、そうであるがゆえのトライアルが厳然とある。 www.jprime.jp karasutrio.com 要は、これは 或る 、、 「フレーム・ワーク」の採用の是非を問うているのだ。 目標を示すことは戦略上必須で…